2025年7月11日(金)
よる11時17分~ 放送
- 家族を変顔で笑顔にしたい小学5年生!顔ヨガ猛特訓で、「スーパーソララ人」復活か?!
- お風呂場に消えた超高級カミソリせいや
- ハンドボール投げ学年ビリの高校生石田 靖
- 変顔ができなくなった小学5年生永見 大吾
お風呂場に消えた超高級カミソリ
せいや- 大阪府の男性(26)から。僕は先日、転職のため静岡県から大阪府へ引っ越してきた。新しい環境で頑張っていくため、奮発して税込み16,400円のT字カミソリを購入。そのT字カミソリは、電気シェーバーでも血が出てしまう皮膚の弱い僕が使っても、全く血が出ない最高の相棒だったのだが、最近、そのT字カミソリを使えなくなってしまい…。というのも、ある朝、いつものようにお風呂で髭剃りをしていたら手を滑らせ、浴槽と壁の隙間に落としてしまったのだ。隙間は非常に狭いので目視できず、棒を突っ込んで探ってみても、どこにあるのか全く分からない。新しい仕事は営業職。見た目が大切なので、あのT字カミソリが絶対に必要だ。新生活が始まったばかりなのに、幸先が悪いので、どうか助けて欲しい、というもの。早速、せいや探偵がファイバースコープで隙間を探れば、金色に輝くT字カミソリを発見する。が、あまりに簡単な場所にあるため、せいやは少々ガッカリ。それでも釣り竿で取り出そうとすると、浴槽のカバーが邪魔して取れない。しかも、釣り竿は祖父の形見だと言い出す依頼者。さらに高圧洗浄機を駆使するが、「思ったより水圧が弱くないですか?」という一言多い彼に、せいや探偵は爆発寸前。だが、リフォーム業者に尋ねてみれば事態は一機に好転し…。
ハンドボール投げ学年ビリの高校生
石田 靖- 大阪府の高校2年の男子生徒(16)から。僕には中学・高校の5年間、連続保持している記録がある。それは、毎年行われるスポーツテストのハンドボール投げがワースト1位という記録!高校2年生の全国平均は26.17mなのだが、僕の記録は10m。友達や体育の先生からも「ふざけてるのか?」と茶化されるが、いたって真面目に投げた結果だ。小・中学生の時から、ずっとボール投げが苦手で嫌いだった。ドッジボールでは逃げるばかりで、役立たずの状態。来年の高3のスポーツテストを最後に、おそらくボール投げを競う機会もなくなるだろう。そうなると、ワースト1位の汚名を背負ったまま生きていくことになる。一度でもいいいから、ワースト1位から脱出したい!もし出来ることなら、全国平均の26.17mを超えてみたい!!というもの。依頼者は50m走は6.4秒で学年1位なのに、ボール投げは“ベベ”。早速、河川敷で特訓を開始するが、何回やってみても12mが限界か?!そこで、同級生の男の子からサイドスローを提案された依頼者は、何と26.40mを投げ全国平均を超えた。このタイミングで、元ハンドボール日本代表選手が助っ人として登場。そこで、1年後のスポーツテストのために、基本である投げ方をレクチャーしてもらう。だが、体得するには約1年が必要とか。果たして、特訓の結果は?!
変顔ができなくなった小学5年生
永見 大吾- 三重県の小学5年生の男の子(10)から。僕にはお気に入りの変顔がある。家族もお気に入りで、みんな笑ってくれていた。しかし、3年前まで出来ていたこの変顔が、最近出来なくなってしまった。誰か、お気に入りの変顔をもう一度できるようにしてください、というもの。彼の変顔の名前は「スーパーソララ人」と言い、「白目をしようとしたら、自然になっていた」と明かす。が、今やろうとすると目がピクピク。そこで家族を笑顔にした変顔を取り戻そうと、まずは両まぶたをクリップで引き揚げ、強制的に止めてみるが失敗に終わる。そこで、表情のプロである顔ヨガの先生に協力を依頼し、表情筋を動きやすくする顔ヨガを開始。依頼者と永見探偵は、おでこの前頭筋を収縮させたうえで、眼輪筋を使って目を細めるという猛特訓に挑む!
- 出演者
- 今週の特命局長:橋下徹
竹山隆範(局長補助)、増田紗織(ABCテレビアナウンサー)、石田靖、田村裕、真栄田賢、せいや、桂二葉、永見大吾
もっと見る
閉じる