2011年1月31日。
放送に先駆け、制作発表記者会見を行いました!
会場には、プリキュアの声を演じる小清水亜美さん(キュアメロディ役)と折笠富美子さん(キュアリズム役)、そしてキュアメロディとキュアリズムが駆けつけてくれました!
- Q. 「スイートプリキュア」の狙いと見どころは?
- 「作品のテーマは友情と音楽。今回は主人公2人(響・奏)の心の調和がとれないとプリキュアに変身ができません。最初はケンカばかりの2人だけど、徐々に絆を深めていき、プリキュアとして活躍します。音楽とともに、友情の力のすばらしさを全編通じてお伝えできればと思います」
(番組プロデューサー・松下洋幸) - Q. 「プリキュア」役を担当することについての感想や意気込みは?
- 小清水さん「私は、この放送枠で声優デビューさせていただきました(「明日のナージャ」主人公・ナージャ役)。渡したバトンが返ってきたみたいで、その意味でもうれしかったです。声優をやらせていただいて約8年になりますが、この8年間でできるようになったことをこの作品でドンドンぶつけていけたらいいなと思っています」。
- 折笠さん「プリキュア役が決まって発表されたとき、たくさんのお友達やファンの方々から、『おめでとうございます!』という声をいただいたのと同時に、本当にたいへんな大役をいただいたんだなと思い、緊張しています」
そこに、『プリキュア応援団』としてFUJIWARAの原西さんと藤本さんが登場!!
- Q. 原西さんは、プリキュアに夢中になっている愛娘と一緒にプリキュアをTVで見ているうちに、自身もプリキュアにはまり、今では愛娘以上にプリキュアに詳しくなったとか?
- 原西さん「2年前に、娘と一緒に『フレッシュプリキュア!』を見て、プリキュアに出演するための3ヶ年計画を立てた。今年がその3年目。こうしてここに来たことは(出演に)近づいのだと思う!」
- 藤本さん「原西がどこにいっても、プリキュアの変身ポーズをやるから、気になって実際にプリキュアをTVで見たが、(原西のプリキュアと)全然違う(笑)。プリキュアのことは原西には任せられないから、俺が応援団長になります!これから、おれたちのコンビ名は、スイートプリキュアにしようか。」
- Q. 「スイートプリキュア♪」の魅力を一言で言うなら?
- 小清水さん「年齢問わず多くの方々にご覧いただける作品です!」
- 折笠さん「オーケストラのようなチームワークです!」
- 藤本さん「ファッションもみどころだと思います!」
- 原西さん「まだまだこれから無限の可能性があります!これまでのプリキュアシリーズには様々なサプライズ展開があったので、今回の作品にもそうしたことを期待したいです!」
と、突然、原西さんが、3人目プリキュアとして番組に出してほしいと言い出し、会見は思わぬ方向へ…?!
原西さんは、「この日のために、新しいプリキュアと変身シーンの振り付けも考えてきた」らしく、急遽会見場で、公開オーディションが開催されることに!
報道陣の前でキュアメロディとキュアリズムと一緒に、変身シーンを大胆に披露。原西さんが考えてきた新しいプリキュアの名前は….
「キュア“ト音記号”」!
振り付けも斬新で、会場はさらにヒートアップ!
気になるオーディションの結果は、原西さんとの心の調和をいかに感じたかを選考基準に、小清水、折笠さん、キュアメロディ、キュアリズムの4人が決めることに。
しかし…今回の結果は惜しくも見送り…。
しかし原西さん当人は「あきらめません。今年が最後やから、別のキャラを考えてくる!」と、プリキュア通らしく、すごい意気込み!
終始大盛り上がりの制作発表記者会見でした!!