今日は琵琶湖のほとりのある琵琶湖博物館
を紹介します。 その名前の通り、琵琶湖の生い立ちや、人と 琵琶湖の歴史を見ることができます。 |
博物館の中に家が建っています。 これは、昭和30年ぐらいまで琵琶湖の近くで 生活をしていた人の家を復元したものなんです。 |
家の中に水が流れていますね。 これは昔の人が大切に水を使うために工夫 されて使っていたものです。 水道がない時代は、井戸水を利用して いました。 |
三つの槽に分かれています。 最初のところで食器を洗い、次は野菜を洗うのに 使います。最後の槽には、鯉が飼われています が、残飯などがエサになるんです。 そして、鯉は食用になります。 水の有効利用が暮らしの中に生きています。 |
この展示の隣には、今の私たちがどんな風に
水を使っているかが分かる模型もあります。 学芸員の里口保文さんは、この博物館について 「いろんな視点から環境をとらえて、よい環境 とはなにか、誰にとってよい環境なのかを 考えていただく博物館です。」と説明して くれました。 |
ここは、環境とは何かということを一緒に考えるところなんです。 皆さんも一度訪れてみてはいかがですか。 問合わせ先 滋賀県立琵琶湖博物館 滋賀県草津市下物町1091 Tel.077−568−4811 |