地域の小・中学生で作られている「こどもエコクラブ」のひとつ大阪天王寺「せいわエコクラブ」。 今日はみんなが集まって、広報活動として発行している「環境を考える新聞」の編集会議。会議室の中はとても楽しそう。どうすれば、人にうまく伝える事ができるのか。みんなで意見を出し合っています。そんなみんなに少し時間をもらい環境についてどんな風に考えているかの話をしてもらいました。 |
せいわエコクラブ 徳丸恭子さん。 「やっぱり、こういうことをするなら、個人個人の知識があって、みんなで努力できれば、いいと思います。」 |
せいわエコクラブ 堀 卓也さん。 「地球の環境を守っていけるのは、人間だけなのでその人間が人間本意にならないで、もっと地球のことについて考えていくようになれば、もっと環境がもとに戻っていくというか、守られていくと思うので、自然について考えていけたらよいと思います。」 |
せいわエコクラブの代表サポーター原田智代さん。 「子どもが活動している様子をみて、未来の社会をそこから感じられるんです。子どもが情報発信するというのは、大人を本気にさせる大きな力があるのではないかと思っています。」 |