◎放送時間
正午〜午後5:24(生放送)

◎出演者
司会:東野幸治、三代澤康司(ABCアナウンサー)、赤江珠緒(ABCアナウンサ−)

ゲスト
:赤井英和、宮崎美子、西村知美、石田靖、林繁和、山田五郎

リポーター
:シャンプーハット、アメリカザリガニ、関根友実、小縣裕介(ABCアナウンサー)、月亭八光、井岡弘樹、チュートリアル、かつみ・さゆり、ランディーズ、江口ともみ、タージン、桐谷健太、山田花子、モト冬樹、河島あみる
(予定される出演順)

◎内容
今年で4回目を迎える「ガラスの地球を救えスペシャル」、今回のテーマは“環境と食”。さらに今年はABC創立55周年にちなんで、私たちが未来に残したい55個のモノを集めて、関西エコデミー賞と題して発表しました!
串本最北限のサンゴ
美山荘物語

◎内容
近畿2府4県から、各地の美味しいモノに隠されたワケを探りました。また、未来に残していきたい貴重な自然も紹介しました。
●兵庫県…春の播州路の旅〜浜坂のホタルイカ、高砂のアナゴ、姫路の地酒〜この地方で採れる美味しいモノを育む理由をシャンプーハットが探りました。また、明石漁港からその日に水揚げされた美味しい魚介類を生放送中にスタジオまでお取り寄せしました。

●奈良県…こだわり農家と若きシェフ〜生駒の山奥で野菜を作っている農園にスポットを当てました。農園のこだわりと、その野菜を使ってフレンチの店を開いているシェフを紹介。アメリカザリガニが美味しい理由を探りました。この野菜も生放送中にスタジオまでお取り寄せしました。

●和歌山県…熊野古道で気をもらう旅〜世界遺産・熊野古道をかつみ・さゆりが実際に歩き、熊野の風土が育む美味しいモノをいただきました。そして、古人がこの熊野に求めてきた「気」の正体について考えました。

● 大阪府…始末の精神と食文化〜たこ焼き、ホルモン、バラ寿司、半助鍋…食べ物を無駄にせず、省資源にこだわる大阪の食文化を、月亭八光と井岡弘樹が紹介しました。

● 京都府…地下水が育んだ文化〜京野菜、漬物、湯葉、豆腐、味噌、酒…京の地下水が生んだ美味しい名産品の美味しい理由に、山田花子とモト冬樹がドラマ仕立てで迫りました。

● 滋賀県…トレーサビリティ琵琶湖のほとりへ〜生産者の顔が見える「トレーサビリティ」を行っている農家や牧場をタージンが訪ねました。

● 串本・最北限のサンゴを守れ〜ラムサール条約に登録された串本のテーブルサンゴは世界でも最北限にあります。その貴重なサンゴが地球温暖化による海水温度の上昇やオニヒトデの大量発生で危機にさらされています。サンゴを守る活動を紹介し、オニヒトデを駆除する模様も生中継しました。

● 五右衛門風呂の旅〜京都府綾部市の農家に江口ともみが宿泊し、五右衛門風呂を体験します。スローライフの中で「人間と食」の関わりを考えました。

● 朽木村物語〜高齢化、過疎化がすすむ滋賀県朽木村。豊かな自然に囲まれたこの村にある小学校は、山村留学を受け入れて廃校の危機を乗り越えました。この村に移り住んできた子供たちの成長を、移り変わる豊かな四季とともに追いかけました。

● 美山荘物語〜京野菜や野草を生かした料理で知られる美山荘の新たな取り組みを河島あみるがリポートしました。

● 今までにない発酵食品を作ろう〜味噌、醤油、チーズ…発酵食品は豊かな食文化を支えてきました。今回斬新な発酵食品を発明しようとランディーズが立ち上がりました。
ガラスの地球を救えトップへ