EarthDreamingロゴ 放送内容
Line
4月3日三田格
4月10日中島悠
4月17日・24日鈴木幸一
5月1日丹羽順子
5月8日・15日坂本千春
5月22日・29日本間慶子
6月5日・12日冨田秀実
6月26日先川原正浩
7月3日・10日横内謙介
7月17日河村由美子
7月24日須藤美智子
8月14日・28日田中淳夫
9月4日塚越寛之
9月11日・18日さかなクン
9月25日・10月2日喜多郎
10月9日・16日鶴田由美子
10月23日中尾太樹
10月30日助安博之
11月13日・20日佐久間浩子
11月27日・12月4日真珠まりこ
12月11日・18日辰野勇
12月25日2010年を振り返って
1月1日・8日ちばてつや
1月15日・22日中山由美
1月29日・2月5日伊勢谷友介
2月12日・19日西田賢司
2月26日森山誉恵
3月5日佐古田睦美
3月19日・26日水谷伸吉
11月27日ゲスト
絵本作家 真珠まりこさん

絵本作家の真珠まりこさんをゲストに迎えての1週目。
真珠まりこさんは1998年に『A Pumpkin Story』という絵本でデビュー。2004年には、「もったいないって、どういう意味?」と4歳の息子さんに聞かれたことがきっかけで作った『もったいないばあさん』がベストセラーになりました。
現在は、地球上で起きている問題と、それに巻き込まれている世界の子どもたちが、日本で生活する私たちの暮らしとどのようにつながっているのか?を絵とお話で伝える活動を続けられています。
真珠さんの代表作『もったいないばあさん』の絵本とDVDについてお話をうかがいました。

12月4日ゲスト
絵本作家 真珠まりこさん

絵本作家の真珠まりこさんをゲストに迎えての2週目。
真珠さんは、2008年から、地球上で起きている問題とそれに巻き込まれる世界の子どもたちの現状を絵とお話で伝える展示会、「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催し、全国を巡回展示されています。 今年10月の名古屋でのCOP10本会議場に隣接する交流フェア会場でも、生き物が消える問題を特集した展示会が開催されました。
絵本を創作すること以外にも幅広く活躍されている真珠さんの、最近の活動についてお話をうかがいました。


佐久間浩子さん 辰野勇さん

このページのトップへ戻る
手塚るみ子プロフィール 放送内容 お便り トップページへ。

Line