2008年11月
いやー秋晴れです。
■実は、明日から12月なわけですが、秋まっ盛りって感じですよね。
あんまり気持ちいいので、朝、ホール前のウッドデッキでストレッチしてしまいました(とはいえ私カラダが非常に硬いので傍から見ていた家族連れには不思議な中年の前衛舞踏みたいに見えてたかも、ですが)。
■ABCの建物と、お隣の高層マンション(昨日の新聞に全面広告出てたな)の間の空。
携帯で写真撮ってみてびっくりしました。青が濃いー!
■今日のABCホールはザ・プラン9楽日です。夜の当日券はほんの少し。急げっ!
(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月30日日曜日
■ABCホールひっさしぶりの演劇公演、始まりました■しかも艦長好みのお笑い芝居。まさにキタ~!!って感じですね。いやむしろ『霊長類なめんなよ』か?■だってね、大の大人が何十人も集まって何週間もかけてこんなアホなもの作り出すって考えてみればすごい。しかも笑うっていうのは対象を批評するってことでとても知的な行為でもあるし。神が人類に与え給うた素晴らしい芸術ですわ、喜劇ってやはり■
あ、ご紹介が遅れました。今夜始まったのはご存知、THE PLAN9の晩秋公演『SLIDE AWAY,SLIDE DOWN』■日曜までの全6ステ。ただいまその1ステ目真っ最中です■でも僕は事務所でお留守番。K山モデルのモニターからは、プラン9メンバーのテンポよいギャグの応酬、そして爆笑に次ぐ爆笑の客席の様子が漏れ伝わって参ります■あー観たいわん■金曜は19時の1回。土日は13時、17時の2回ずつ。当日券若干出るようです。是非ABCホールにお越しください■これは必見ぽいです(艦長)
詳細はこちら
- 個別ページ
- |
- 2008年11月27日木曜日
■花の24年組という言葉があります。昭和24年前後に生まれた、才能ある何人かの少女漫画家の方々■それまでの、なぜかお花に囲まれたお目々キラキラな美少女が超足長な美青年と美しくも悲しい恋に落ちて...みたいな、なんとなく漫画マニアや研究者の間からは少年漫画に比べて格下に見られていた「少女漫画」の世界に、文学性、高度な画力、構成力を持ち込み大革命を起こした女性たち■代表的な存在は、竹宮恵子さん、山岸涼子さん、池田理代子さん、大島弓子さん、(ややマニアックですが僕が好きだった)樹村みのりさん・・・■その綺羅星のごとき才能たちの中でも男性から一番人気なのが萩尾望都さんではないかという気がします。気がする、でしかないのですが、萩尾さんの漫画、男にも読みやすいのですよ■女性からみると、漫画に「読みやすさ」「読みにくさ」ってあるのと思われるかもしれませんが、日本の少女漫画の大きな特徴、というか本質として、台詞の書かれた吹き出しとは別に、登場人物の気持ちや心象風景を記した文章をコマの片隅に添える、という手法が多用されますよね。映画やTVドラマにおける台詞とナレーションの関係とも違う、重層的なそれら言葉同士の微妙な距離感や、あるいは単純にどういう順番で読めばいいのか?みたいな問題が、男にとってとても少女漫画を読みにくくしているような気がします。僕だけかな?■その点、萩尾さんの漫画は男にも読みやすい、骨太な文法で描かれてるように思うのです。高校・大学時代、「11月のギムナジウム」や「精霊狩り」なんかの短編集を読みふけった時の記憶を元に今これを書いているので100%の自信はないのですが・・・とにかくいいですよねー萩尾望都■そういえば、現代日本演劇界の第一人者・野田秀樹さんの代表作のひとつで、繰り返し上演されている舞台「半神」の原作も萩尾さんです。漫画原作の野田作品って確かこれだけじゃないですか? ■ さて、そんな萩尾望都さんの代表作のひとつ「11人いる!」が、演劇集団・アクサルによって舞台化され、年末にABCホールで上演されます■艦長、アクサルさんのことを「かっこいい男性だけの集団」っていうくらいしか知らなくて、今回あまり紹介文を書く資格がないのですが、でも間違いなく、かつての萩尾ファンとして今回の舞台、とても楽しみにしております。■12月26日から30日までの5日間合計8ステ!でもチケットは急がないと危険なようです。
■2008年の観劇納めは是非名作「11人いる!」でどうぞ!■(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月26日水曜日
■THE PLAN9の公演、いよいよ来週木曜からですよー ■しかし、このプラン9というのは不思議なグループですよね■①まず、それぞれが元漫才コンビの片割れである(結成していたコンビはちなみに...久馬さんが「シェイクダウン」、なだぎさんが「スミス夫人」、浅越さんが「デモしかし」、ヤナギブソンさんが(あーここまで苗字だけだったのに切れないよこの名前)「君と僕」■②で、それぞれがピン芸人である。ピン芸人の最高峰を決めるR-1では決勝の常連で、過去浅越さんが1回、なだぎさんが2回優勝している■③全員が揃えばユニークな漫才をやり、何千組の中を勝ち抜いてM-1決勝にも進出したことがある■④そしてさらに演劇公演も昔からかなりの頻度でやってはります■・・・なんだかすごいね。漫才には独特の反射神経が必要だと思うし、ピン芸には相方に頼れないという孤独に耐える意志や無論ネタ作りの力もいるだろうし・・・さらにそんな才能の発露の仕方と、かなり遠いところにあるのが演劇作りだと思うのですよ■プラン9のファンの人たちも、それぞれ、漫才やってるプラン9が好きな人、ピン芸人として好きな人、プラン9の演劇が好きな人・・・いろいろいるんでしょうね■そして何より素敵だと思うのは、お笑い芸人としてのプラン9が好きで、で彼らがやっている芝居を観に行って、それ以来演劇というジャンルが好きになった・・・という人もかなり大勢いるんじゃないかということです。プラン9を入り口にするというかね。そういう意味でも功績は大きいと思います■もちろん艦長何度も舞台を拝見してますし、中之島演劇祭2006にも参加してもらったし、大好きなんですが、しばらく多忙だったりしてチェックできていないので今回とても楽しみにしております。
■さて余談です。このTHE PLAN9という名前は、有名なダメ映画監督、エド・ウッドによる、「史上最低の映画」という称号?を持つ作品、「THE PLAN9 FROM OUTERSPACE」という映画の題名からきていて、名づけ親は大王こと後藤ひろひと氏(Piper)だと思っていたのですが、今、某有名ネット辞書を見てみたら、名づけたのはMONOの土田英生氏だと書いてありました。どちらも関西演劇界の超重要人物ですね。もちろん、他のサイトには後藤氏だという情報もいっぱいあります。直接確認したわけではないですが、本件に関して云えば、ゴミ映画収集家として名高い後藤氏が正解だと思うのですが・・・ネットの情報って誰かが(故意にせよ偶然にせよ)一回間違いを書き込むとコピーが大量に出回るから、やっぱ怖いですよね■なんだかなぁ・・・(艦長)
というわけで
THE PLAN9晩秋公演「SLIDE AWAY,SLIDE DOWN」
11月27日(木)~30日(日)の全6公演です! 情報はこちらから
- 個別ページ
- |
- 2008年11月19日水曜日
本日(16日)のABCホールは「小さなお客様」メインのイベントでした。
「2人はプリキュア」や「マイメロディ」などのアニメの主題歌を歌われている、うちやえゆかさんと、京都フィルハーモニー室内合奏団のコラボレーション。オーケストラのさまざまな楽器と、アニメソングや童謡の融合で、ABCホール初のお子様向けイベント。劇場にたくさんのご家族がご来場されました。
楽器がたくさん置いてあるステージや、段差の多い客席やロビーの階段・・・お子様たちにはアスレチックに見えたのでしょうか(笑)。こんなに小さなお客様が走り回るABCホールは初めてでした。
でもステージは大盛り上がり。入り口で配られる「フィルムケースのマラカス」を全員で振って参加したり、プリキュアの曲で踊ったり。(余談・・・最近はデジカメの普及でフィルムやフィルムケースなどほんとに見なくなりましたね)
ABCホールはいろんな方々に楽しんでいただける公演をどんどん上演していきたいと思います。
ちなみに次回は2月28日に「はじめにきよし」さんによる小さいお子様でも楽しめる音楽イベントを開催予定。
またホームページのイベント情報にアップしますのでチェックしてください! (乗組員)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月16日日曜日
■満員劇場御礼座という劇団があります。最近はどうも『満劇』と呼んでもらおうと考えているようです。もちろんあまり有名な劇団ではありません。艦長、実は個人的に以前から交流があるので、今回はちょっとご紹介しようと思います■満劇の歴史は1978年、といいますから今からなんと30年前ですね、京都の大学内のサークルとして始まりました。その頃のメンバーがまだ何人か残っています。その創立メンバーがプロの演劇集団を目指して営々と活動を続けてきた・・・わけではなく、全員が一般企業に就職したり、大学に残り研究者を目指したり、とにかく演劇から一度は離れました■そして数年、社会人生活にもまれるうち、「もう一回やってみいひん?仕事のやり繰りの要領は少しつかめたし、週末を中心に練習して公演日は代休取ったら何とか。それに会社ってすごくヘンテコな世界だってわかったし、これネタになるで・・・」と始めたのが、彼らの本当のスタートでした。幾人かのメンバーはそれぞれやむを得ぬ理由で去っていきましたが、反対に、職場の仲間や、ファンの中から新しいメンバーも生まれました ■1984年から、若干の中断期間をはさみながらも、ほぼ年1回のペースで公演を続けています。作風は一貫して「無思想会社派喜劇」。自分たちが日々を送る「会社」という組織や、人間関係のオカシサから生まれる笑いを追求してきました■しかし毎年次々と驚異の新人が出現し、現在劇団員は、広告業界で働く人たちを中心に20代から50代と年齢構成も幅広く、作風も徐々に変化を続けています。ただ、練習時間の確保は年々難しくなる一方で、最近は《オムニバスのコント集を小さなスペースで上演する》、という公演パターンに落ち着きつつありました■しかし!この12月、彼らは久々の長編コメディに挑戦するという英断を下したのです。その背景には、新しい作家の台頭があります。あべの金欠氏。本業はライター、ミュージシャン。絶妙の設定と人物造型の面白さで見せるコントを次々発表してきましたが、今回、いよいよ初の長編にチャレンジです■舞台はとある私立高校の職員室。世間知らずで勝気な校長、あくまで軽く嘘つきな教頭、そして個性バラバラな教員たちが巣食う職員室に、ある重大なウワサが流れて上を下への大騒ぎ。そこにモンスターペアレントやマスコミまでが闖入して繰り広げられる、一味変わった学校コメディです■役者陣は職業俳優ではありませんから、決して器用とは云えないかもしれませんが、日頃の社会人経験を生かした「満劇流」ともいえる独特のリアリズム演技で挑みます。なんていうんだろ、とにかく変な人がいっぱい出ますよ、ほんと■申し忘れましたが、会場はもちろんABCホールで、12月12日(金)から14日(日)までの全4公演■ファン層もサラリーマンが多く、その特性として金曜夜のチケットはもう残りわずかです。お昼にはファミリーもたくさんつめかけるので、狙い目は土曜の夜■世の小劇団とはちょっと違った、演劇ビギナーにもやさしいお芝居、
満劇 2008年歳末助け合い公演 『踊る職員室』・・・注目です!(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月14日金曜日
■11月9日。全国的に急に冷え込んだ日曜日。僕もこの秋初めて上着の下にセーターを着込んだのですが、ABCホールは一種独特の熱気に包まれている、ようです■「ようです」、というのはアルプス地方独特の裏声を交えた歌唱法ではなく、、、『ホールのステージや楽屋界隈はコンサート開演直前ですごくテンションが上がっているのだが、本日は私、電話番として朝から事務室にこもりきりなので、ちょっと距離をおいてみた』、という表現です■前にも記したとおり、本日は「主婦の半径5mを歌う」注目のミュージシャン・秦万里子さんのコンサート。それだけでもワクワクなのですが、中でもすごく盛り上がっているのは今日、秦さんと共演されるオーキニーズの皆様です。オーキニーズとは、秦さんを慕って集結した大阪の主婦二十数名のコーラス隊。お揃いの真っ赤なTシャツ姿でとにかくハイテンションです!■また事務室は朝から電話がひっきりなしにかかって、そのほとんどが「ABCホールへのアクセス法」のお問い合わせです(予測はされたので私、特命を拝してスタンバっているわけですが)。・・・うーん、まだ浸透してないなあ、特に主婦層に。大淀の旧ABCの方に向かって迷われた方もかなりいらっしゃったようで・・・。ややこしくてごめんなさい。朝日放送、そしてその中のABCホールはJR環状線福島駅を出て右方向です■それはヨーデル(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月09日日曜日
■玉江橋からの風景。
ABCホールがある朝日放送ビルの、堂島川をはさんでお向かいに建設中の高層マンション、その名をN4タワーというそうです。N4って何のことなのかな?...と思っていたら、聞けば、中之島4丁目のことなン・・・(突然江戸っ子落語家風に。「赤めだか」で得た知識です(笑)。どなたでしたかね、こんな風に「です」を発音なさらない大師匠がおられるそうで)■でっかいクレーンが2基、頭からにょっきり突き出している姿が何かに似ているよなぁ、と考えていたら、そうや!鉄人のリモコンや!■鉄人28号・・・鉄腕アトムと並び昭和中葉のロボット漫画の双璧。でもご存知のように、両者の性格は大きく異なります。簡単にいうと、心のあるロボットとないロボットですね。アトムは正義感や他者への慈しみ、という人間の精神の美点を理想的な形で備えているのに対し、鉄人28号は完全な機械です。元々、戦時中日本軍が開発し28号目にしてようやく完成した秘密兵器ですから■両方のテレビアニメの主題歌にその差異が端的に現れていますね。かたや「正しい心を持ったラララ科学の子供」、かたや「良くふるまうのも悪くふるまうのもリモコンを手にした者次第」・・・というようなことが歌われてますよね(著作権に配慮しております、、、)・・・■てなことを考えていたら、先日ある劇場でちょっとびっくりな速報チラシをもらったのを思い出しました。なんと、鉄人28号の舞台化です。来年2月、大阪公演の場所はシアター・ドラマシティ。脚本・演出がこれ、押井守さんなんですねー。いったいどんなお芝居になるんでしょうか!?■ちょっと楽しみ・・・(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月07日金曜日
■えー!もう11月やん!!・・・です。先日仕事中に家人から「今から郵便局なんだけど、今年は年賀状何枚買う?」と質問されてショックを受けた艦長です。えらいこっちゃ■・・・そういえば去年の今頃どうしていたかなぁ?現在のABCホールはその頃もちろんまだ工事の真っ最中で、完成したらどんなホールにしていったらいいのか?朝日放送社内でようやく意見がまとまりかけた頃で・・・というか、今もまだ模索してる部分もあったりするわけですが・・・■それから半年後の今年5月2日、中之島演劇祭2008のトップバッター、転球劇場の公演で三代目ABCホールの歴史は始まりました。そしてその日からまた半年経っちゃったんですねー。すごいな■どうなんでしょうね、ABCホール?技術のシバタさん、制作のイノセさんをはじめスタッフも今年の初めから死に物狂いで働いてくれはって、かなり頑張ってるとは思うんですがね■でもねー、首相はすぐ辞めるわ、日経平均はウン千円台に下がるわ、阪神はまさか優勝できないわ、超大物音楽プロデューサーは逮捕されるわ、世の中大変ですからね。この激動の時代、座席数わずか300のホールにいったい何が出来るのか?■うーん、でもとにかく、いろんな情報やエンタテインメントをビビッドに発信し続ける、小粒だけれど一層存在感のあるハコに育てていきたいと、決意を新たにするわけです■・・・てこれホントは一昨日、11月2日のオープン半年記念日に書くネタでしたな(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月04日火曜日
■ダイナマイトしゃかりきサ~カス初めての「ホールワンマンライブ」、ただいま大盛り上がりでやってます。客席は超満員。やー楽しそう!アカペラコーラスを中心に、ボイスパーカッション、ダンス、コントまでやらはります。MCも達者です■あとね、ABCホールでのライブということで、ABC番組関係の楽曲もタップシ。昔の「おはよう朝日です」の主題歌(紙ふうせんの・・・何だっけ??)、円広志さん作の「探偵!ナイトスクープ」の主題歌「ハートスランプ二人ぼっち」、んで、「アタック25」のテーマ曲には博多華丸さんばりの物真似つきです。お客様もお喜び。朝日放送の社長になり代わりお礼申し上げますm(_ _)m■とにかくサービス精神いっぱいの5人組ですわ。今夜お越しにならなかった方も要チェックですよー■さて、11月5日(水)はいよいよR-1を目指す土肥ポン太さんのライブ。こっちは笑わせるのが専門ですからね。負けないように頑張ってください■
さて、ここでハテと悩んだこと・・・。今日は11月2日の日曜日。土肥ポン太ライブは11月5日の水曜日にあるんですが、さてこの日は「今週の水曜日」でしょうか?「来週の水曜日」でしょうか?■・・・つまりいいかえると、「1週間の始まりの曜日は何曜日?」という問題ですね■この正解の候補は、少なくとも日本においては2つに絞られます。そ、日曜か月曜。皆さんはどっち派ですか?■ちなみにカレンダーの並びでは日本で売られているものは日曜をアタマに作られているものがほとんどです。興味のある方は調べてみていただきたいのですが、おおむねこれはキリスト教圏の主流といってよく、旧約聖書・創世記の記述や新約聖書におけるキリストの磔刑~復活の記述に基づくというのが有力なようです。つまりざっくり云えば「神」=「光」=「日」を頭にもってくるというイメージですね。でもでもでも!誰でも即座に思うように「週末」っていうじゃないですか。あれって、ふつう土日のことでしょ?■で、ここで手元の電子辞書に収められた広辞苑(第5版)で「週末」を引いてみると意外や意外、「1週間の末。土曜日、または土曜日から日曜日へかけていう。近年は金曜日を含めてもいう・・・」ですと!なんとなく土曜が主役っぽいじゃないですか。つまり<日曜が週の始まり説>をとっているような・・・■ところが・・・朝日放送も認証取得している環境基準<ISO14001>などで最近お馴染みの国際標準化機構「ISO」~身の回りのいろんなものや仕組みに国際的な規格を定めようという国際組織~では日付や時刻の標準規格<ISO8601>というのも定めていて、そこでは曜日に番号を振っているのですが、「1」が月曜、順に増えていって「7」が日曜なんです・・・えーISOではつまり月曜がはじまりなん?ややこしいなー■もちろん放送業界では月曜から金曜まで帯の番組があって土日だけ別編成という枠が多いですし、興行の世界でも千秋楽は日曜というのが圧倒的ですから、私らの感覚としては<1週間は月曜から日曜まで>なんですが・・・はっきりしてほしいよなーホント■なんてことを書いていたら、ダイナマイトしゃかりきサ~カスさんはとうとうABCの"週末"の名物「新婚さんいらっしゃい!」のコントを始めはりました。ほんとすごいわ(艦長)
- 個別ページ
- |
- 2008年11月02日日曜日