あっちこっちAぇ!

毎週曜 深夜025分~放送
毎週曜 深夜025分~放送
MENU

バックナンバー

2024622(土)放送

今回は、群馬県と静岡県でのふれあい旅の後編をお届けする。

前回、静岡県で「人里離れた山奥に眠るエメラルド」のカードを引いた末澤&リチャードチーム。末澤の運転でドライブを楽しみながら沼津港に立ち寄り、海の幸を満喫した。今回はいよいよ山の中へ。目的地に到着すると、彼らの目の前には青々とした“わさび”沢が…!エメラルドとは静岡名産のわさびのことだったのだ。わさび園を営むご主人によれば、「天城山の豊かな湧き水の流水で育てるわさびは太さが均一で質が良く、高級料亭や高級寿司店で使われるという。

早速、わさびの収穫を体験。新鮮なとれたてを味わうと、末澤は辛さに顔をしかめるものの、「辛さが残らない!」とびっくり。「天然のわさびは一瞬で辛みが飛ぶ」とご主人が説明すると、リチャードは末澤の2倍以上のわさびを口にして…!?

ご主人から「もっと美味しく食べられるのが“わさび丼”」と勧められ、自分たちで収穫したわさびを使ってわさび丼づくりに挑む。ご主人の奥さんに教えてもらい、完成したわさび丼を4人で食べながら、ご夫婦とふれあいトーク。そんなご夫婦のお手伝いをしたいと、崩れたわさび沢の補修をお手伝いする。重さ約30キロの砂を運び、奮闘する!

前回、群馬県の草津温泉で「ガールズグループとチョイナチョイナ体験」のカードを引いた正門&小島&佐野チーム。全力の“チョイナチョイナ体験”に挑み、湯もみガールズのお役に立つことができた。そんな3人が今回引いたカードは「群馬を愛し、群馬に愛されるG! group」。3人は「僕らのライバルじゃない?」と興味津々で前橋市へ。すると、突如、目の前に怪獣が現れるが、ローカルヒーローの「超速戦士G-FIVE」が3人を守ってくれた。県民に親しまれるヒーローの彼らからお願いされ、3人はヒーローショーで前橋中央通り商店街を盛り上げることに。Aぇ! groupを知ってもらう絶好のチャンスでもあり、3人もヒーローに変身する。

「せっかくだから、商店街のモノを使ってヒーローショーをしよう」という佐野の提案で、二手に分かれて最強のアイテム探し。佐野はふわふわのどらやきを見つけ、その美味しさに「パワーが出るぞ!」と絶叫する!正門は人形店で、小島はブティックでパワーアップできる商品をセレクト。「G! group×Aぇ! group 特別ヒーローショー」の舞台で、自身が選んだアイテムで悪との戦いに挑む!

番組公式X(旧 Twitter)
番組公式X(旧 Twitter)