あっちこっちAぇ!

毎週曜 深夜025分~放送
毎週曜 深夜025分~放送
MENU

バックナンバー

2025215(土)放送

今回はメンバーが富山県と岡山県に分かれてお手伝いに奮闘する第2弾。
前回、富山県で「市民白熱 ぎょっとする空中の格闘技」というお手伝いスポットの書かれたカードを引いた佐野は、道中で立ち寄った道の駅で氷見グルメを満喫。今回も末澤はナレーションで参加する。
佐野が訪れたのは氷見市役所。職員の方から、ご当地スポーツの「ハンぎょボール」を紹介される。ハンぎょボールとは、ハンドボールとブリを組み合わせた市民に愛されるご当地スポーツで、魚のぬいぐるみを脇に挟んでプレーするのが特徴。そのハンぎょボールで「連戦連敗中のプロハンドボールチームを元気づけてほしい」とお願いされる。2022年創設のプロハンドボールチーム「富山ドリームス」は10戦連敗中。落ち込む選手たちを心配していると言う職員さんに対し、佐野は「普通に練習したほうがいいのでは…?」と鋭く突っ込む!?
5対5で試合をするため、まずは氷見でチームメイト集めを開始。ハンドボール部の女子二人組をきっかけに、地元の人たちを勧誘し、大勢のメンバーを集める。
富山ドリームスとご対面し、練習開始。試合前に、チームの雰囲気を良くしたいというキャプテンから「Aぇ! groupが普段やっていることがあれば教えてほしい」と問われ、佐野がアドバイス。これをすれば「過酷なライブでも乗り越えられる」とアドバイスしたこととは?
いよいよ、佐野&氷見市の仲間たちVS富山ドリームスの試合がスタート!プロ相手に苦戦する佐野チームがとった、多勢ならではの衝撃の作戦とは!?そして、佐野は選手たちを笑顔にできるのか?
一方、岡山県にある日本一のだがし売場でお手伝いを済ませた正門&リチャード&小島チーム。すると、デニム好きの正門が「岡山といえばデニムの聖地。ジーンズストリートに行かせてくれ」と2人に懇願。そこで3人はジーンズストリートへ向かう。
ジーンズストリートはおよそ400メートルの通りに国産ジーンズショップが立ち並ぶジーンズの聖地。到着するやいなや、超ハイテンションの正門はお店の許可取りにも積極的で、「オッケージーンズ!」とノリノリ!?児島ジーンズ本店では、それぞれ気に入ったデニムを見つけて試着する“デニムタイム”をしようと正門が提案。さらに、「試着した時のテンションが良ければ、2人にデニムを買ってもいい」と、まさかの大盤振る舞い発言まで!3人はどんなコーディネートを披露するのか?そして、リチャードと小島は正門にデニムを買ってもらえるのか?

番組公式X(旧 Twitter)
番組公式X(旧 Twitter)