あっちこっちAぇ!

毎週曜 深夜025分~放送
毎週曜 深夜025分~放送
MENU

バックナンバー

2025426(土)放送

今回は新潟県と愛知県の旅の第4弾をお届けする。

新潟県でお手伝い中の正門と小島。地元の人たちとふれ合えるお手伝いスポットが書かれた4枚のカードの中から、「150年家族で紡ぐPON酒PON」と書かれたカードを引く。

2人が訪れたのは、上越市で約150年続く酒蔵。現在は親子で酒造りをしているという10代目の息子が酒蔵を案内してくれる。麹菌を使う麹造りの部屋では、「食べたら部屋に入れないものがあるが、それは何か?」と10代目がクイズを出題。ボケずにあっさりと正解する正門に対し、小島は苦い表情に!?

一方、しぼりたてのお酒をいただくと、小島が覚醒!?親子で酒造りをする10代目の悩みは世代交代。「父から安心して仕事を任せてもらいたい」という。「師匠超えした部分を認めてほしいということですね」と受け止めた小島は、「親父超えバトル」を提案。お酒が回ってきた小島が冴えまくる!?

10代目の父でもある9代目は酒蔵の最高責任者。父の背中を追い続け、およそ15年が過ぎたが、なかなか独り立ちさせてもらえない。そこで今回、「一人前になった姿を見せて、父親に安心してもらおう」と、「親子利き酒バトル」を行うことに。9代目と10代目が酒蔵の日本酒5種を飲み比べ、「特別本醸造かたふね」がどれかを当てる戦いだ。しかし、事態はまさかの展開に!正門が9代目の想いを背負う重責を担うことに!?はたして、10代目は親父超えなるか?

愛知県では末澤とリチャードがお手伝い。「ココロ踊る!ウッキウキ〇〇〇パラダイス」というカードを引いた2人は、犬山市にある日本モンキーセンターに到着する。やって来たのがお猿さん専門の動物園だとわかると、動物好きのリチャードは「俺のココロが踊りだしてるぞ!」とウッキウキ!しかし、待っていた飼育員さんは元気がない。というのも、番組HPの「お手伝い応募」に日本モンキーセンターから「力を貸してほしい」と手紙が届いていたのだ。

まずは飼育員さんに園内を案内してもらう。リチャードが大好きなアカテタマリンをはじめ、様々なお猿さんを見学。なかでも、あごの下の袋を膨らませて歌うフクロテナガザルは2人を歓迎してか、豪快に歌い出す!するとリチャードもハモって大興奮!?

ワオキツネザルのエリアで飼育員さんの困りごとを聞くと、「飼育に忙しく、猿たちの遊具を作る時間がない」という。そこで2人は新しい遊具を作り、ワオキツネザルにプレゼントすることに!

飼育員さんから「今までにないようなもの。斜めになっているものが欲しい」とリクエストされ、作業開始!どんな遊具が完成するのか?そして、ワオキツネザルは喜んでくれるのか!?

番組公式X(旧 Twitter)
番組公式X(旧 Twitter)