ビーバップ!ハイヒール

  • 番組概要
  • 過去の放送内容
  • 出演者
  • モバイル
過去の放送内容
過去の放送内容
BACKNUMBER

2010年05月13日(木) 午後 11:17 ~ 深夜 0:17 放送

2分で人に好かれる技術 ~春の印象力UP大作戦~

ハイヒール(リンゴ・モモコ)
筒井康隆、江川達也、たむらけんじ
チュートリアル(徳井・福田)
御秒奈々
岡元昇(ABCアナウンサー)

私たちの生活において人と出会う機会は少なくない。そこで知っておきたい事実がある。それは、人は出会ってわずか2分で相手の印象を決めてしまうということ。さらに、一度ついてしまった印象はなかなか覆らない。すべては心理学の実験で検証済みだという。今回は、慶應義塾大学講師で臨床心理士の植木理恵先生を迎え、人間関係において大切な最初の2分間の使い方を伝授してもらう。

印象は出会って2分で決まってしまう。だが、「見た目だけでは決まらない」という植木先生。特に恋愛において、会って2分で好きだと思わせることはほぼ不可能。そこで大切なことは、「もう一回会いたい」「もっと知りたい」と思わせることだという。そのために必要なのが、“恋のフラメンコ・テクニック”だ。フラメンコは憂いを帯びた哀しげなムードかと思えば、突然、情熱的なリズムに変化する。そんな相反した二面性をアピールすることが、出会いを最高にするために必要なのだとか。そこで、出会って2分で「もっと知りたい・・・」と思わせるテクニックを植木先生が伝授。合コンに向かう女性が気に入った男性に、「なんだか気になる」「また会いたい」と思わせるようになるまでをVTRで紹介する。植木先生によれば、人は好きだから相手のことを考えるというより、考えるうちに好きになるもの。相手が自分のことを考える時間を作らせるのがポイントだとか。また、初対面の2分間で上手くいかなかった場合のリカバリー法も教える!

これから出会う人ならテクニックが使えるが、既に悪い印象を持たれている場合もある。そこで植木先生が、悪い印象をリカバリーするテクニックを直伝。「相手に“使えない奴”と軽んじられている場合」「冷たい人間だと思われている場合」「性格が合わないと思われている場合」など、タイプ別に紹介する。

芸人といえば、まさに“しゃべりのプロ”であり、“会話の達人”。そこで、チュートリアルの徳井と福田、たむらけんじの3人が、それぞれのシチュエーションで相手に最高の印象を与えるテクニックを披露!徳井はコスプレキャバクラのキャバ嬢を相手に会話を展開するが、植木先生から「かなりのテクニックです」とお褒めの言葉まで飛び出す結果に!その会話術とは?一方、場末のスナックのママを相手に福田は爆笑トークを炸裂!手応えバッチリの福田だったが、先生の採点は・・・?さらに、たむけんは北新地の超高級クラブのママを相手に、自称“伝家の宝刀”まで繰り出し、商売人トークで攻める!

「ハテナの自由研究」は、たむけんの「娘から父へ 初めての告白」第3弾。日頃、感謝しているお父さんに娘がその気持ちを伝えるほのぼの企画。今回は、お父さんが、「出来の悪い娘だけに・・・」と涙する感動編!

 進藤 やす子(しんどう やすこ)
植木 理恵(うえき りえ)

心理学者。臨床心理士。日本教育心理学会において最難関の「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を史上最年少で連続受賞し、現在、都内総合病院心療内科でカウンセリング、慶應義塾大学理工学部教職課程で講師をつとめる。著書に『出会いをドラマに変える2分の法則』『困ったオンナを黙らせる技術』『人を見る目が無い人』『ネガティブな自分を許す本』など多数。

この回の内容に興味がある方は・・・

トップへ戻る

©ABC TV All rights reserved.