ビーバップ!ハイヒール

  • 番組概要
  • 過去の放送内容
  • 出演者
  • モバイル
放送内容
過去の放送内容
BACKNUMBER

2011年10月06日(木) 午後 11:17 ~ 深夜 0:17 放送

ラジオじゃできない『ラジオのないしょ話』

ハイヒール(リンゴ・モモコ)
筒井康隆、江川達也、たむらけんじ
チュートリアル(徳井・福田)
阪井あゆみ
岡元昇(ABCアナウンサー)

芸能界で成功を手にしたスーパースターたちが、こよなく愛するメディアがある。それは、ラジオ。出演ギャラの安さにもかかわらず、多忙なスケジュールの彼 らがラジオ番組をやめないのは、“ファンとのつながり”を実感するから。だからこそ、彼らはテレビではけして見せない素顔をラジオで垣間見せる。そんなラ ジオの世界で40年以上にわたり活躍しているのが、今回のカシコプレーンでラジオパーソナリティの道上洋三先生だ。1965年に朝日放送にアナウンサーと して入社した道上先生は、1977年にラジオ番組「おはようパーソナリティ道上洋三です」をスタート。今年で35年目に突入した番組は数々の伝説を生む名 物番組となった。今回は、道上先生がリスナーとつながり、紡いできた35年の集大成をお届けしながら、ラジオの魅力をテレビで紹介する。

 「番組の主役はリスナー」と、道上先生が話すとおり、ラジオはリスナーから寄せられるお便りが番組を支えている。そこで、35年の歴史の中から厳選した 珠玉のエピソードを紹介。熱狂的なタイガースファンの道上先生がとくに肩入れした川藤幸三選手。引退勧告を受けながらも、なんとか現役続行を勝ち取り、奮 闘する川藤選手を“球界の春団治”と呼び、番組の記念品を勝手に自宅に送るなど、熱い応援を続けていた道上先生の番組に届いた奥様からの手紙とは・・・。 また、“ラグビー界のイチロー”ともいわれ、ラグビー日本代表として活躍した大畑大介選手の父もリスナーだった。「自慢の息子」というテーマでメッセージ を募集したときに、お便りをくれた大畑選手のお父さん。だが、その後、衝撃的な手紙が届く。大畑選手を巻き込んだ感動のエピソードとは!?

放送35年目を迎えることができた「おはようパーソナリティ道上洋三です」。だが、20年を迎えようとしていた頃、道上先生は漠然と番組を降りるタイミン グを考えはじめていたという。そんな彼に「一生、しゃべり続けたい」と思わせた、リスナーの言葉が届く。それは、1995年1月17日に発生した阪神・淡 路大震災。伝えることの意味を見失いそうになるほどの苦悩を抱える道上先生に、現地で取材をしていた後輩アナウンサーが、取材先で出会ったお婆さんからの 言葉を伝える。道上先生の人生を変えたリスナーの言葉とは!?スタジオもラジオのすごさに大感激!

また、「おはパソ」のリスナーが目撃した「ビーバップ」メンバーの恥ずかしいシーンを紹介する。

 「ハテナの自由研究」は、チュートリアルの新企画「たぶん…あの人 私のこと好きなんちゃう?」。女の子の会話でよく出る話題のひとつが、「あの人、私 のこと好きなんちゃう?」という話。だが、はたして、それは本当なのか!?そこで、相手の男性に確認し、真偽を検証する、おせっかいな新企画。なんと、ス タジオも唖然となる驚くべき展開に!

道上 洋三(どうじょう ようぞう)
道上 洋三(どうじょう ようぞう)

朝日放送エグゼクティブ・アナウンサー(元取締役)。日本大学法学部卒業。1965年にアナウンサーとして朝日放送に入社。入社2年目の1966年には自身の希望でビートルズの初来日公演(日本武道館)の模様を取材した。「日本のディスクジョッキーで東京公演を実際に武道館で鑑賞したのは自分だけ」と語っている。1966年から放送を開始した深夜番組『ABCヤングリクエスト(ヤンリク)』で初代のパーソナリティを担当。『ヤンリク』での人気を受けてTBSで全国ネット番組『ヤング720』土曜日の司会に抜擢。全国に顔と名前を知られるようになった。その後、1974年4月から1年間、ABCからTBSへの出向扱いで『モーニングジャンボ奥さま8時半です』に出演。1975年4月のネットチェンジでABCに復帰してからは『歌謡曲ぶっつけ本番』などに出演。1977年3月から『おはようパーソナリティ中村鋭一です』の後継番組『おはようパーソナリティ道上洋三です(おはパソ)』で、30年以上にわたってパーソナリティを務めている。この春、『おはようパーソナリティー 道上洋三です』に毎日送られてくるリスナーからの手紙や、番組ゲストからの感動する話や笑える話など、34年間の記憶に残る珠玉のエピソードを集めた『おはようパーソナリティ道上洋三のないしょ話』を出版。

この回の内容に興味がある方は・・・

トップへ戻る

©ABC TV All rights reserved.