ビーバップ!ハイヒール

  • 番組概要
  • 過去の放送内容
  • 出演者
  • モバイル
放送内容
過去の放送内容
BACKNUMBER

2012年07月12日(木)

夢と魔法の世界に秘められた もうひとつの物語

ハイヒール(リンゴ・モモコ)
筒井康隆、江川達也、たむらけんじ
ブラックマヨネーズ(小杉、吉田)
澤山璃奈
岡元昇(ABCアナウンサー)

1928年にアニメーション映画を公開してから、全世界で愛され続けているディズニーアニメーション。この夏、公開される「メリダとおそろしの森」は、スコットランドの神秘の森を舞台に型破りなヒロインのメリダが繰り広げる勇気と感動の家族の物語が描かれるが、製作期間に6年という歳月をかけた作品であり、最新のCG技術を駆使しているのもみどころだ。今回は、愛と冒険、夢や魔法の世界を描き、人々を魅了するディズニーアニメーションの華やかな表舞台からは見えない裏側を、映画ライターの浮田久子先生が紹介する。

ウォルト・ディズニーが築いたディズニーアニメーションの黄金期は彼の死により衰退。一時はアニメ制作からの撤退まで囁かれるが、映画「リトル・マーメイド」の大ヒットにより復活し、第二期黄金期を迎える。だが、それも長くは続かず、再び下降の一路をたどることに。そんなディズニーの運命を変えた2人の男がいた!1人は、一度はディズニーに入社するも、当時は彼のCGアニメーションへの情熱が理解されず、解職されてしまったアニメーターのジョン・ラセター。そして、夢をあきらめなかった彼は運命的な出会いを果たす。それが、天才的経営者であり、「Apple」創業者のスティーブ・ジョブズだった!気難しいワンマン経営者として社内で孤立した彼は、創業者にもかかわらず、「Apple」から追放。運命の出会いによってラセターとジョブズが手を取り合い、CGアニメで大成功するまでを紹介する。

浮田先生によれば、前述のアニメーター、ラセターは驚異的なヒットメーカーで、まさに“すべり知らず”。「トイ・ストーリー」を筆頭に彼が昨年までに手がけた作品はすべてメガヒットだという。そんなラセターに多大な影響を与えた日本人がいた!それは、ラセターの心をわしづかみにした作品「ルパン三世 カリオストロの城」を監督したアニメーション作家の宮崎駿。彼の世代を超えて愛される作品の数々に心を奪われたラセターは、宮崎の作品を自らアメリカに紹介する。天才同士の友情の物語にスタジオの一同も感激!「トイ・ストーリー3」で描かれた、2人の友情を表す名シーンとは・・・!

また、この夏に公開される「メリダとおそろしの森」に用いられる最先端のCG技術をクイズ形式で紹介する。

「ハテナの自由研究」は、ブラックマヨネーズの「女のウソは見抜けるか?」。女性はウソをつくのが上手だといわれるが、いきなりウソをついてほしいと頼んだ場合、男をだませるほどのウソがつけるのかを、チーム吉田を使って検証する!

浮田 久子(うきた ひさこ)
浮田 久子(うきた ひさこ)

映画ライター。構成作家としてJ-WAVEで、数々の番組を担当。現在、ディズニーに関するオフィシャルブックや映画のパンフレットを数多く執筆。
ちなみに、好きなディズニー作品は『おしゃれキャット』。

この回の内容に興味がある方は・・・

トップへ戻る

©ABC TV All rights reserved.