バックナンバー
-
■キーワードで検索
-
■年月で検索
2025年1月 放送
世界最高水準の薄くて強いプラスチックフィルムを生産する工場とは…?!
王子ホールディングス

紙やフィルムをベースに、特殊な紙を開発、製造する王子エフテックス。滋賀工場では、食品包装用途から工業用途まで多種多様なプラスチックフィルムを生産しています。今、最も力を入れているのは、ハイブリット車や電気自動車などに必要不可欠な部材の1つに挙げられるコンデンサフィルム。超極薄のフィルムを作る技術は突出しており、世界最高レベルの薄さ僅か2µmのフィルムも生産しています。王子エフテックスは、社会のために確かな製品を作り続けます。
※動画配信は終了しました。
揚げ物などの料理に使った食用油の利活用方法とは…?!
田中鉄工

アスファルト合材の生産に関わる製品やサービスを展開する田中鉄工。廃食油を重油の代わりに利用し、地域の道路に還元する取り組みを進めて、環境・社会課題の解決にも取り組んでいます。誰でも持ち込める、廃食油回収BOXをグリーンコープ生協おおさかでは高槻店と堺北花田店に設置。廃食油を利活用することでCO2排出量が削減でき、さらに可燃ごみの削減や大気汚染の防止にもつながります。「地域とともに循環型社会に貢献し、カーボンニュートラルを実現する」廃食油リサイクルがその一歩です。
※動画配信は終了しました。
未来を支えるための新しい不動産保有のカタチとは…?!
ACN

オフィスのあらゆる課題を解決できる体制と、資産を守るための新しい不動産保有を提供することで、オフィスイノベーターとして地域社会に貢献し、オフィスそして日本を豊かにしていくことを目指すACN。「新しい不動産保有のカタチ」とは、ビルを1棟ではなくフロア毎に分譲することで、さらに小口化して都心プライムエリアの物件を多くの方に保有できるようにした「Aシェア」というサービスです。資産を考えることは未来を考えること。ACNのAシェアは未来を支えるための新しい不動産保有のカタチです。
※動画配信は終了しました。
気づかないところで私たちの暮らしと産業を支える、パイプ製造のリーディングカンパニーとは…?!
丸一鋼管

パイプ製造のリーディングカンパニー「丸一鋼管」。建築物の柱となるコラムや鋼管杭、自動車部品。街中で見かける標識柱・照明柱・信号柱まで、いろいろなところで使われています。さらには、2025年に開催される大阪・関西万博の大屋根リングの下には地盤を固める鋼管杭、パビリオンの屋根や柱にも丸一鋼管の製品がたくさん使用されています。世界中の幸せを支える、どこにでもある、たったひとつの会社。それが丸一鋼管です。
※動画配信は終了しました。
経理や人事労務などバックオフィス業務のお悩みを解決してくれる効率的でハッピーなサービスとは…?!
マネーフォワード

会計や給与計算などのクラウドサービスを提供するマネーフォワード。人事労務は業務量が多くて大変ですが、バックオフィス向けのサービスがたくさんある「人」に関係する「紙」をなくすことができます。入社者の情報の紙回収、雇用契約書の作成から締結までWEBで完結。入力漏れなどの間違いやヒューマンエラーを減らすことができ、関西でも導入する企業が増えています。マネーフォワード クラウドは人事労務をはじめバックオフィス業務の課題を解決するサービスを提供していきます。
※動画配信は終了しました。