毎週土曜 深夜1時00分~放送!
「エージェントWEST!」がリニューアルし、パワーアップ!ジャニーズWESTがエージェントとして、人に役立つ様々なミッションに取り組む。今回は、中間淳太と桐山照史がミッションに挑戦する。
中間が挑むミッションは「スーパープレー成功への道 中間流メソッド」。スポーツをはじめ、様々なスーパープレーに挑戦し、プロに教えてもらいながら、中間流の上達メソッドを見つけていく。今回、中間が挑むのは「BMX」のスーパープレー!BMXとは自転車競技のひとつで、専用の自転車を使って、様々な技を競い合うスポーツだ。しかし、中間といえば運動が大の苦手。エージェントたちも「ムリムリ!」と一蹴するが、中間は「僕ができれば、世の中の運動が苦手な人たちに勇気を与えることができるはず!」と、意気込む。
VTRでは、「パーフェクト中間です」と、黒いパーフェクトスーツ姿で現れた中間。早速、弱冠15歳にして世界大会にも出場する注目のBMXライダーに模範演技を見せてもらう。見るからに難しい技の数々に、「運動オンチだけど、大丈夫?」と、心配そうな中間…。今回、挑むBMXのスーパープレーは、自転車の前輪に乗り、足で後輪を蹴って、ボディを一周させる「テールスピン」という技だ。まずは、基本となるたち漕ぎバランスの練習から始まり、徐々に難易度を上げていく。後輪のペグに乗り、ジャンプする練習では、なかなかジャンプのできない中間。だが、練習しているうちに、「声を出すと飛べる」という中間流メソッドを発見する!? いよいよスーパープレーに挑むが、ハードルの高い技に苦戦を強いられる中間。気力も体力も限界に近づいていく。そんななか、後輪を蹴るときのコツとして発見した中間流メソッドとは? そして、中間はスーパープレーに成功し、運動の苦手な人たちを勇気づけることができるのか!?
桐山が挑むミッションは、「桐山侍が子どもの疑問をすっきり解決」。子どもの素朴な疑問に、桐山が体を張って実証し、すっきりと答えを出す。VTRでは、侍姿で現れた桐山。子どもたちのもとに行くと、8歳の少年から疑問状を渡される。少年の疑問は「甘いものが大好きですが、『甘い』と『辛い』を両方一緒に食べたら、どうなるのですか?」という可愛らしいもの。そこで、桐山は「『甘い』と『辛い』を一緒に食べると、どちらが勝つか?」をジャッジする「甘辛5番勝負」に挑む。あらゆる食材を知り尽くす味覚のスペシャリスト、西島先生をサポートに迎え、5番勝負がスタート。先鋒戦は、「あんこ」VS「わさび」の“和”の勝負。桐山にとっては早くも体を張った罰ゲームのような実験となるが、結果は・・・?次鋒戦は「生クリーム」VS「タバスコ」という“洋”の対決!中堅戦、副将戦と勝負は続いていくが、意外な結果にエージェントたちも驚く。「練乳」VS「デスソース」の大将戦では桐山の顔が歪み、緊急事態に!? また、少年からは「『甘い』と『苦い』や、『苦い』と『辛い』が戦うと、どうなるの?」という、さらなる疑問が生まれ・・・困惑しながらも、さらなる疑問解決に挑む桐山侍!味覚のオールスター対決は、いったい、どれが勝つのか!?