毎週土曜 深夜1時00分~放送!
今回は、重岡大毅と神山智洋がミッションに挑戦する。
重岡が挑むミッションは「スーパーアスリート重岡の発掘!トレジャースポーツ」。世界的にはメジャーだが、日本ではあまり知られていないスポーツに重岡がチャレンジし、その魅力を紹介。さらに、マイナースポーツならば競技人口も多くはないことから、あわよくば、日本代表を目指す!日本のマイナースポーツに光を当てるミッションの第1回目は「キンボール」を取り上げる。
梅花女子大学の体育館を訪れた重岡は、学生たちが巨大なボールを打ち合う様子にびっくり!先生によると、キンボールはカナダで生まれ、およそ20年前に日本に入って来た競技だという。直径122センチのボールを使用する室内スポーツで、海外ではメジャーなスポーツだとか。試合は1チーム4人で、3チームが同じコートでプレー。1チームが攻撃し、残り2チームが守備に回るというのが基本のルールだ。日本ではまだ認知度が低いスポーツだけに、「がんばれば日本代表になれますか?」と尋ねる重岡。「打つことと取ることができて、上手くなれば、日本代表になれます」という先生の言葉に、がぜん、やる気が出る。さらに、チームの中にホンモノの日本代表がいると知り、日本代表を相手にレシーブとヒットを体験。だが、重岡渾身のヒットも日本代表は余裕でキャッチし、重岡を悔しがらせる。
いよいよ、実戦を体験。日本代表率いるピンクチームと、ブラックチーム、重岡が加わるグレーチームの3チームで試合がスタート!「ボールがどこに飛んでくるのかわからないのがおもしろいし、取ったときの達成感がスゴイ!」と、運動神経抜群の重岡は徐々に順応!先生も「練習すれば、日本代表は目の前」と、太鼓判!?初めての実戦で戦術やフォーメーションの理解を深めた重岡は、先生に本気の実践を見てもらい、日本代表になれるかどうかを審査してもらう。はたして、重岡はキンボールの日本代表になれるのか?
神山が挑むミッションは「神ちゃんおかんがお母さんの代わりに家事手伝います」。神山が“神ちゃんおかん”となり、お手伝いが必要なお母さんの家事をお手伝いし、悩めるお母さんをサポートする。これにはスタジオのエージェントたちも「僕らの中では、ほんまにおかん的ポジション」「洗濯もしてくれるし、クリームシチューも美味しかった」と、神山にはピッタリのミッションのよう!?
割烹着姿で現れた神山は、早速、依頼をいただいたお宅を訪ねる。神山を迎えてくれたのは、関根ママとゆうき君6歳、たくと君3歳、れい君0歳の3人のキッズ。関根ママによれば、「明日はれい君の1歳の誕生日だが、何も用意していない。買い出しに行きたいので、その間、子どもの世話と家事をしてほしい」という。家事は「お掃除」「洗濯」のほか、片付けても片付けても散らかる子供部屋の「おもちゃの片付け」と、パワーが有り余るわんぱく小僧3人の「遊び相手」などなど盛りだくさん!
お母さんがお出かけし、4人になった神山と子どもたち。すると、すぐにれい君がギャン泣きし始める。れい君を抱っこし、「ほのかに香るうんちのにおい…」と、神山がおむつを調べると、ビンゴ!ここで神山おかんがさすがの神対応!おむつ替えは驚くほどスムーズだ!泣きやんだれい君を抱っこしたまま、洗濯に突入する。ここで、“神ちゃんおかんの神ワザ”を紹介!洗濯した後の様々な手間が省ける便利な“神ワザ”とは? 続いて、お掃除に取りかかる神山。ここでも、お掃除がラクになる“神ちゃんおかんの神ワザ”が登場する。
実に順調なミッションだが、おやつタイムでまさかの・・・!?
そして、神ちゃんおかんのミッションは次週の後編に続く!