毎週土曜 深夜0時40分~放送!
今回は、小瀧望と藤井流星がミッションに挑戦する。
小瀧が挑むミッションは、「ファッションの悩メンズ オシャレに大変身!」。ファッションに自信のない悩める男性を、ノン小瀧がオシャレに大変身させ、人生が明るくなるきっかけ作りをお手伝いするというミッションだ。
今回の悩メンズは、高校で数学を教えている34歳の教師。黒スーツに黒シャツというスタイルで出迎えてくれた彼は、一年中スーツを着ており、なんと普段着まですべてスーツ!家族との買い物も散歩もスーツで出かけ、アウトドア用のスーツまであるという。これにはノン小瀧も「スーツに取りつかれている!」と仰天!しかし、「最近、子供が嫌がるようになった」と、悩みを打ち明ける悩メンズ。2人の子どもの父親で、お兄ちゃんから「お父さんとカモフラ柄をお揃いで着たい」というリクエストを聞いた小瀧。今回は、子どもとお揃いを楽しむ理想のお父さんを目指す!
小瀧が悩メンズを連れてやってきたのは、原宿最大級の古着ショップ。まずは、悩メンズの自前のスーツにカモフラ柄のシャツを合わせ、スーツをカジュアルに着こなすスタイルを提案。これには悩メンズも「意外としっくりくる」と笑顔を見せる。スーツから離れ、10年ぶりだというジーンズに挑戦。優しいパパの休日ラフスタイルに変身した悩メンズはさらに笑顔に。しかし、カモフラ柄にこだわり過ぎた小瀧はスタジオのエージェントたちも爆笑する失敗コーディネートを…!?お子さんと奥さんが見守るなか、小瀧がオシャレパパの最終コーディネートを提案する!
藤井が挑むミッションは「街の噂はウソか本当か?真相を暴く!」。街にあふれる噂は本当なのか、それともウソなのか?その真相を解明しようというミッションだ。今回は、「東京の上野の町のどこかに、いにしえから伝わる万病に効く秘薬が売買されているらしい」という怪しげな噂を検証する。
噂の真相を解明するべく、街で聞き込みを開始した藤井ホームズ。入手した情報をもとに、ディープな飲食店がひしめく下町の御徒町からアメヤ横丁へ。通称“アメ横”は戦後から続く商店街で、およそ400もの食品店や雑貨店がひしめき合っている。店員さんに聞き込みをするが、なかなか秘薬は見つからない。「ここまで探してないということは、隠れてるんじゃないかな。地下とか?」と推理した藤井。「怪しい地下街がある」という情報を入手し、地下食品街を突き止める。
地下に潜ると、イノシシの肉や豚鼻、水槽にひしめく鯉など、スタジオのエージェントたちもびっくりの食材が並ぶ。そこは地下に広がる大食品街で、世界各国の食材の宝庫だった!「ここなら見つかるかもしれない」と、注意深く観察していると、「薬膳」の文字を発見。店主に聞いてみると、「目に良い食材」を教えてくれるが、万病ではない。探していくと、「傷を修復する雷魚」や、「腸内をキレイにする臭豆腐」、「栄養たっぷりの蚕」を見つけるが、万病に効くというモノではない。さらに、フィリピンで「バロット」と呼ばれる食材を探し出した藤井。見た目にもパンチが効いたそれ、意を決して口にすると…。スタジオのエージェントたちから「ようやった!」「体、張ったな!」と称賛を浴びる、見た目が強烈すぎる「バロット」とは!?そして、藤井は万病に効く秘薬を見つけることができるのか!?