第129回 2月9日(土) 放送

今回は、中間淳太と濵田崇裕がミッションに挑戦する。

中間が挑むのは「運動オンチをパーフェクトに克服!中間流メソッド」。自他ともに認める運動オンチの中間が、物理学の平林純先生と心理学者の児玉光雄先生と共に様々なスポーツに “頭脳”で挑み、上達メソッドを見つけていこうというミッションだ。

今回挑戦するのは、力勝負の「アームレスリング」。「今まで誰にも勝ったことがない」という中間。パワーがなくてもテクニックとコツでカバーできるものなのか?まずは先生と共にアームレスリングのジムを訪れる。
腕自慢が集まるジムで迎えてくれたのは、アームレスリングの大会で世界一に4度輝いた経歴を持つ鉄腕男・金井さん。手始めに先生と二人掛かりで挑んでみるがビクともしない。体重別競技でもあるアームレスリング。中間は同じ階級のアームレスラーとも勝負してみるが…!?
早速、中間メソッドラボが始動!平林先生からは、森進一の名曲「おふくろさん」スタイルを取り入れた「おふくろさん作戦」が、そして児玉先生は「君の瞳に恋する作戦」を提案。作戦名は頼りないが、実際に試してみると…!さらに、平林先生から出てきたのは「冬の風呂上り作戦」。三つのメソッドを総動員し、中間が再びアームレスラーに挑む!その結果は・・・
さらにスタジオでもアームレスリング対決!中間が指名したのは神山!果たして対決の行方は・・・

濵田のミッションは「ジャニーズWEST ENGLISHファイト」。これまで“リアルJAPANナビゲーター”として外国人をおもてなししてきた濵田。当初はまったく話せなかった英語も次第に話せるようになり、その成長は著しい。そこで、濵田の英語力を試すため、濵田チーム(重岡・神山)と英語の得意な中間チーム(藤井・小瀧)の2チームに分かれて英語対決を行う。
第1試合はリスニング対決。外国人旅行客が英語で話す“お願い事”を先に叶えたチームの勝利となる。濵田と中間のキャプテン同士の戦いの行方は…!?
第2試合はスピーキング対決。日本語の文章を英語に訳しチームメートに伝えるというものだが、その問題に小瀧が「難しすぎる!」と怒り出す!?
第3試合はギャグ対決。ある日本のギャグを英訳されたものを聞いて、何のギャグなのかを判断し、お立ち台で全力で披露!日本語のギャグを英語で言うとどうなるのか?エージェントたちも大爆笑のギャグ対決が展開する!

トップページ