毎週土曜 深夜0時40分~放送!
今回は、小瀧望と桐山照史がミッションに挑戦する。
小瀧のミッションは「ファッションの悩メンズ オシャレに大変身!」。ファッションに自信のない悩める男性を、ノン小瀧がオシャレに大変身させ、人生が明るくなるきっかけ作りをお手伝いするというミッションだ。
今回の悩メンズは、「ファッションの悩みが何かさえ分からない」と明かす、完全オシャレ迷子の男性。生まれてから31年間、まったくファッションに興味がなかったという。そんな悩メンズが昨年、「女性とデートに漕ぎつけ、着て行った」という洋服を見せてもらうと・・・ノン小瀧も思わず「ノン!ノン!ノン!」!
今回のテーマは「女性からいいなと思ってもらえるようなファッション」。そこで小瀧は「女性にモテるファッション」を次々と提案する。OLさんから女子大生、ギャル向けまで、タイプ別に次々とコーディネート。その中で、悩メンズが全身お買い上げしたコーディネートとは!?
いつもは子どもたちの素朴な疑問を解決している桐山お兄さんがスタジオに登場!今回は「世界の“わらべあそび”を楽しもう!」をテーマに、世界の子どもたちの遊びをエージェントたちと一緒に体験する。
インドからは、一本足の状態で戦う相撲のような遊び。肩でぶつかり合い、相手を土俵の外へ押し出したほうが勝ちとなる。中間VS重岡の対戦では、攻めまくる重岡に中間が…!
インドネシアの遊びは“ペン入れ競走”。腰に巻いて垂らした紐の先に結んだペンを、手を使わずにペットボトルに入れるというゲーム。藤井と小瀧が対戦するが、ちょっぴり恥ずかしいポーズに、勝負の行方を見守るエージェントたちはニヤニヤ。だが、2人は真剣モードで…!
タイの遊びは“絶叫サバイバル鬼ごっこ”。2チームに分かれ、攻撃チームの一人が鬼になり、全力で「ティー!」と叫びながら相手チームの陣地内で敵を捕まえるというゲーム。ここでとんでもない「ティー!」を発揮し、大活躍したエージェントは!?