毎週水曜 深夜1時39分放送

トップに戻る

過去の放送内容

2018411日(水)放送

ゲスト
石原詢子

石原詢子をゲストに迎えた今回は、歴史好きという彼女のために「エンカメ!日本史講座」を開講!専門家を迎え、“食の歴史”をテーマに、縄文時代から江戸時代までの特徴的な食生活を紹介していく!次々と明かされる驚きの史実に、石原は目を輝かせ興味津々!!さらに友近と共に、虫食いクイズにも挑戦するのだが…。また、2人は縄文時代のスイーツや、平安貴族が好んで食べていたという発酵食品も試食!!果たして、そのお味は?!最後は、江戸時代に庶民の間で流行したというある食べ物が登場!!しかし、今とは比べ物にならないほどの大きさに、石原は食べるのを躊躇し…。
また、石原詢子は、デビュー30周年の記念曲第2弾「遥かな道」を披露する。

石原詢子さんから一言!

歴女とまでは言いませんが、歴史に興味がある私としては、とても楽しく勉強になる企画でした。
歴史上の庶民や貴族の食の歴史を見て、もっと知りたいと思われる方が多いと思います!!
友近さん、是非ご一緒に学びましょう!!

番組で紹介した曲

「遥かな道」
石原詢子
  • 過去の放送内容
  • エンカメ公式インスタグラム
  • アイスくりたろう
  • 第42回?エンカメのど自慢大会
  • 川中美幸&水谷千重子「恋する大阪」

エンカメとは・・・

日本人の心の歌「演歌(エンカ)」を
友近の司会により新たな切り口で
取り上げる演歌バラエティ番組!

ページトップ