←一覧へ戻る

大阪市都島区

2009年05月25日(月)

アイコンこども記者おすすめの場所

今年3月まで発刊していた「都島こども新聞」の記者をしていた女の子達がおすすめの場所を紹介する。まずはシュークリームのお店「Maimon(まいもん)」。しっかりとしたシュー生地にミルク風味たっぷりのクリームがおいしい!続いては淀川にかかる「赤川鉄橋」。貨物線と歩行者・自転車用の道が平行しているので、すぐ横を貨物が駆け抜ける。さあ、貨物と競争だ!

2009年05月26日(火)

アイコンこども記者が見つけたエコ

「都島こども新聞」の元記者がエコな店を紹介。「おおさかパルコープ東都島店」で売っている野菜は全て国産。輸入コストがかからないので「エコ」だという記者。また、ここに買いに来るお客さんはお店の方針で買い物袋持参が定着している。一人一人の取り組みが地球を守っていくのだ。記者達もエコに対する意識が高まったようだ。

2009年05月27日(水)

アイコンKidsエプロン

都島区子ども・子育てプラザのイベント、Kidsエプロン(こどもクッキング)の様子を紹介。この日の献立はコーンピラフ、もやしスープ、オレンジゼリー。参加者は7人。二つのグループに分かれて料理開始!馴れた手つきでピラフを炒めたり慎重にスープの味見をしたり、みんなとても楽しい様子。出来たら皆で「いただきます!」最後の片付けもバッチリだ。

2009年05月28日(木)

アイコン南京玉すだれに夢中

6年生の川原菜都珠(なつみ)ちゃんは南京玉すだれに一生懸命。「南京玉すだれ福まねきたい」の大人のメンバーに混じって普段から稽古に余念がない。師匠の田中敏子さんは「華があるし素直。芸事には素直が一番」との評価。何とも将来が楽しみだ。5月3日は野崎観音(大東市)の野崎まいりの日。お化粧をして衣装に身を包み、普段の成果を参詣客の前で披露する。

ページトップへ