←一覧へ戻る

大阪 枚方市

2009年07月27日(月)

アイコン枚方のまち、案内します

枚方第二小学校5年生の女の子達がお気に入りの場所を案内。最初は坊主池公園。その名の由来を聞くと、ちょっと怖い話題に!?池の近くには森もあって、その頂上から「ヤッホー!」と叫ぶと気分は爽快。次にやってきたのは「モンタナ」というパン屋さん。人気はクリームパンやカレーパンなど。さっそくおやつにいただきます!ひととおり味わったらお互いに交換し合うのがお楽しみ。とっても息の合った5人だ。

2009年07月28日(火)

アイコンリサイクルろうそく作り

きょうの枚方第二小学校エコクラブの授業はロウソクのリサイクル。使い古しのロウソクを鍋に入れて溶かし、クレヨンを削って色をつけ、型に流し込むとかわいいロウソクに生まれ変わった。夜になるとみんなは指導員の方の家に集合。このロウソクに火をともし、電気を消すと…。「見ていると気分が落ち着いて地球にもやさしい感じがする。」ぼうっと浮かび上がった炎はみんなの心をやさしく照らした。

2009年07月29日(水)

アイコンみんなで食べよう おいしい野菜

自然いっぱいの穂谷地区で行われた農業体験教室の様子を紹介。まずは畑でレタスやナスなどを自力で収穫。新鮮な野菜を手に目を輝かせるみんな。また、野菜の種や苗を植える体験も。これが育った暁には自分達で収穫をするという。畑での体験の後は穂谷公民館へ移動、新鮮野菜のクッキングだ。出来たのは豆ご飯、肉じゃが、お漬物など。どれもおいしくて、おかわりや完食続出。満足度100%の体験だ。

2009年07月30日(木)

アイコン河内音頭に夢中

枚方第二小学校体育館から聞こえてくる河内音頭。中をのぞくと河内音頭伝承舞踏隊「スターダスト河内」が踊りの稽古の真っ最中。一曲踊れば20分にもなるのだが、みんなフルパワー、表情は生き生き、汗も輝きを放っている。さすが「全国盆踊りコンテスト」で銅メダルを獲得したチーム、その姿から志の高さが伝わってくる。これから夏本番、盆踊りシーズン到来だ。熱い思いを込めて踊るぞ!

ページトップへ