2009年08月10日(月)
わたしはカメラマン
岩田明伽星(あかり)ちゃん(小4)は写真撮影が大好き。今日はカメラを片手に寝屋川市香里園を歩き、好きな風景を撮影する。レンズを向けたのは看板を背景に咲く朝顔や道路の端から生える草、屋根の上の鳩など。あかりちゃんは「都会の中の小さな自然」に興味があるという。撮影は全て白黒フィルム、しかも現像はお父さんの写真屋さんで自分で行うというから驚きだ。さて、今日の一番のお気に入りの写真は?
2009年08月11日(火)
山登り大好き
仲尾次(なかおじ)智弘君は小学5年生にして富士山(3776m)や槍ヶ岳(3180m)、奥穂高岳(3190m)など色々な山を制覇している大の山登り好き。登山の魅力は「登っている時はしんどいけどその先で出会える山頂からの美しい景色」と語る仲尾次君。さて、今日は奈良県の釈迦ヶ岳に挑戦。山登りはいつもお父さんと一緒だ。歩いていると動物の足跡を発見!どうやら鹿のようだ。すると本当に野生の鹿が二人の前に現れる。
2009年08月12日(水)
サバイバルクッキング
山口貴翔(きしょう)君(小6)は料理が大好きで、特にサバイバル料理に夢中になっている。今日は弟の瑠記(りゅうき)君(小1)と一緒に家の庭でクッキング。メニューはご飯とすいとんだ。ご飯は空き缶で炊く。特にアルミ缶が火の通りがよく、はやく炊けるのだという。火も自分達でおこす。薪は新聞紙をねじって代用、慣れた手つきだ。そんな二人をお母さんも「生きる力につながる」と応援。さて料理の出来栄えは?
2009年08月13日(木)
みんな笑顔にな~れ!
奈良県大和高田市に住む田村凛夏(りんか)ちゃん(小5)は落語が大好きで毎日練習に励んでいる。きっかけは2年生の時に借りた落語の本だ。以来、独学で落語を学び、色々な大会で優勝、現在は桂三枝さんからいただいた「りんりん亭りん吉」という芸名で寄席に出演するほどの腕前に。凛夏ちゃんの夢は「落語で日本をまわり、みんなを笑顔にしたい」。そんな思いを胸に今回は地元の「片塩寄席」に出演する。頑張れ!
