2009年08月24日(月)
癒しの滝で川遊び
お祭りで元気におみこしを担ぐ交野市倉治地区こども会のメンバーが案内役。まずはよく行く駄菓子屋さん。心をくすぐるとっておきのお楽しみは「くじびき」だ。当たればお菓子と交換できるという。次に訪れた機物(はたもの)神社は七夕伝説にゆかりある神社。じっくりと拝もう。神社から程近い場所にあるのが源氏の滝。みんなは涼感を呼ぶ滝の音を耳にしながら川にすむエビやカニをとって遊びはじめる。
2009年08月25日(火)
川の生き物で水質判定
エコクラブのこども達が交野市私市(きさいち)を流れる尺治(しゃくじ)川の生き物調査を行う。みんなはオニヤンマのヤゴやカワムツを見つけて大喜び。ヘビトンボのヤゴという聞いた事のない名の生き物も。初めての出会いにワクワクドキドキだ。見つけた生き物は報告書に記して環境省に提出、データは日本全体の水質調査に役立てられるのだという。さて、尺治川の水質はどうだったのかな?
2009年08月26日(水)
自家製トマトでクッキング
天野が原保育園のクッキングや給食の様子を紹介。こども達は庭に出て自分達で育てたトマトを摘みはじめる。どれも赤々としてみずみずしく、とってもおいしそう。今回はこのトマトを使ってクッキングだ。みんなは小さな手で包丁を持ってトマトを切ったり、すりこぎをもってつぶしたりと一生懸命。さて、何が出来るのかな?一方、この日の給食は何と流しそうめん。みんなニコニコ、楽しいお食事だね!
2009年08月27日(木)
こどもミュージカル
交野市のゆうゆうセンターでは「かたのキッズコンサート こどもミュージカル」の稽古の真っ最中。みんなは音楽家の先生に教わりながら歌や踊りを頑張っている。このミュージカルはセリフや歌詞、役名などを自分達で考えるというユニークなものだ。さて、発表会当日。きれいにメイクして衣装を着たかわいい女優さん達は出番を前にドキドキ。お客さんは満員。さあ、3ヶ月間一生懸命練習した成果を見てもらおう!
