←一覧へ戻る

兵庫 姫路市

2009年09月28日(月)

アイコン僕らの島はワンダーランド

瀬戸内海に浮かぶ家島本島を地元の小学生5人が案内。港にはたくさんの漁船が並んでいるが、その中の「八幡丸」は案内役の一人、りょう君のお父さんの船だ。漁業が盛んな家島では各家庭で漁船を持っているのだ。みんなは魚売りの人たちの準備を見学したり屋台の移動を手伝ったり。とれたての魚にも興味津々だ。次は亀に似た大きな岩「どんがめっさん」へ。古い言い伝えのあるこの岩をみんなは一生懸命になでて願いを込める。

2009年09月29日(火)

アイコンわくわく海中探検

家島諸島の西島は島全体が「いえしま自然体験センター」となっている。この島の海岸に期待に胸を膨らませたこども達が集まってきた。今からスノーケリング体験学校が始まるのだ。参加者はほぼ初心者だが指導員の説明を受けるとすぐに出来るように。さっそく海へもぐるぞ。海中にすむ色んな生き物と出会い、心弾ませるみんな。海中探検の後は観察した事や撮影した写真をレポートにまとめる。がんばれ、未来の海洋学者!

2009年09月30日(水)

アイコンアジを三枚におろします

いえしま自然体験センターでは様々な野外活動が出来る。今回は炊事場でこども達がアジの料理に挑戦。まずは包丁で3枚におろすところから。みんなは真剣な表情で先生の見本に見入る。次は自分達の番。おぼつかない手つきだが、コツをつかむとメキメキと上達、さすがは海の子だ。おろしたアジは衣をつけてフライに。おいしそうなキツネ色に仕上がった。あ~、お腹が減った。さあ、昼食会を始めるぞ!

2009年10月01日(木)

アイコン美女と野獣で うたいます

姫路市民会館の楽屋でお化粧をしてもらっているこどもたち。それぞれ楽しい顔に変身して…さあ、ミュージカルのお稽古だ。参加しているみんなは「美女と野獣」のオ-ディションに合格した幅広い年代の人たちで、こども達は14人。全員、未経験者だ。ミュージカルは歌って踊って、みんなと息を合わせて…と覚える事がいっぱいでなかなかうまくいかない。さて、公演当日。いよいよ幕はあがった。みんなで力を合わせてがんばるぞ!

ページトップへ