←一覧へ戻る

大阪府 豊中市

2009年11月09日(月)

アイコン大好き!岡町商店街

阪急岡町駅前の商店街を4年生の男の子三人が紹介。まずはたこ焼き屋さん「とくや」。一舟ずつ買って熱々をほうばると「美味い!」と一気に笑顔満開だ。腹ごしらえはこれでOK。続いて訪れた古本屋さんの2階には漫画家手塚治虫の資料がズラリ。手塚治虫は岡町で生まれ、5歳まで豊中で過ごしたという。しばし手塚ワールドにひたる三人。商店街に面した原田神社は広々とした境内。10月のお祭りではおみこしが出てとても盛り上がったようだ。

2009年11月10日(火)

アイコン秋の自然観察

服部緑地・都市緑化植物園に集まってきたのは「こどもゆめくらぶ」のメンバー。これから行われるのは秋の自然観察だ。みんなは落ち葉拾いをして何の木の葉か調べたり、「植物の名前から生き物を探す」といったゲームを楽しんだり。また、10円玉を葉でこするという体験も。そうすると…?こども達は葉の持つ意外な力を発見して思わず夢中になる。都会のオアシスでの自然体験、面白い事がいっぱいだ。

2009年11月11日(水)

アイコン新メニュー作ります

惣菜屋さん「ムースデリカ」で、こども達がおせんべい作りに挑戦する。まずは冷やご飯を使って生地を作り、型でぬく。クマやペンギンなど可愛い形がいっぱい出来てみんなはとてもうれしそう。これを油で揚げて軽く味付けをすると完成だ。名は「カリカリオリジナルせんべい」に決定。早速、試食するこども達。実はこのおせんべい、出来が良ければお店で発売という事が考えられているのだが…。さて、どうなるのかな?

2009年11月12日(木)

アイコン野球なでしこ

豊島(てしま)北少年野球部は甲子園へ行った卒業生もたくさんいる強豪チーム。ピッチャーを務める横井千晃(ちあき)ちゃん(小5)はチーム唯一の女子プレイヤー、男の子顔負けの堂々たる投球ぶりだ。そんな彼女を監督は「気も強いし男の子以上」と断言。千晃ちゃんは小さい頃からお父さんと甲子園球場に野球を見に行き、そこでかっこいいプロ野球選手の動きに魅了され、大の野球好きに。千晃ちゃんの夢は女子の世界大会出場だ。がんばれ!

ページトップへ