2010年05月17日(月)
自然がおいしい村
川上村でただ一つの少年野球チーム「川上ビッグボーイズ」のメンバーが案内役。まずは「山幸彦のもくもく館」。林業が盛んな川上村の資料館だ。みんなは樹齢280年という杉の大きな切り株に座って満足気。続いてはアスレチックが出来る面白い公園。長~い滑り台がイチオシだ。川上村は緑も水も豊か。山道をどんどん登って行くと耳に心地よい滝の音が。それは落差50mの蜻蛉(せいれい)の滝。音、水、滝にかかる虹、最高の光景だ。
2010年05月18日(火)
間伐材をつかって
川上村の産業は林業。今回は森林を守り育てるために必要な間伐作業をこどもたちが体験する。集まったみんなは山仕事50年以上のベテラン、辻谷達雄さんの説明を受け、間伐作業開始。ノコギリを使って木を切るのは思ったよりも大変な作業だ。仕上げは力を合わせてロープで木を引っ張る。木がメリメリと音をたてて倒れると「イェーイ!」と歓声があがった。続いては間伐材を使ってお箸作り。さあ、どんなマイ箸が出来るかな?
2010年05月19日(水)
達ちゃんクラブ
「山の学校達ちゃんクラブ」を紹介。今回は野草を摘んで食べる体験だ。参加した親子は山の中を歩いて野草を見つけ、名前の確認。アザミやリョウブなど、こども達には初めて聞く名前ばかり。更には食べられるかも確認だ。野草摘みが終わると次は天ぷら。摘みたての野草に衣をつけて油に入れるとおいしそうに揚がる音が。食欲がそそられる。大人もこどもも出来たての野草の天ぷらをパクリ。自然の味、おいしくて気持ちいいね!
2010年05月20日(木)
川上ビッグボーイズ
川上村唯一の野球チーム「川上ビッグボーイズ」。今日は下市町のチームと対戦だ。川上ビッグボーイズは、いきなり2点を先行されるが、熱い応援あってか4回裏に連続安打。試合の行方は…?さて、試合に向けて大切なのが普段の練習と人員の確保。今年は小学1年生の女の子が入部、守備やバッティング練習に励んでいる。チームのメンバーはとっても仲良しで雰囲気抜群。みんな、次の目標に向かってがんばれ!
