2010年05月31日(月)
西宮浜での遊び
仲良し4人組が西宮浜の遊び場を紹介する。周囲を海に囲まれた西宮浜でまずやることは釣り。福永君はお父さんとよく釣りを楽しんでいるというが、さて、きょうは釣れるかな?おやつには大好きな「パネッテリアネロ」のパン。お気に入りのパンをほおばると笑顔満開だ。次は西宮浜専用自転車広場。起伏がいっぱいのコースを自転車で駆け抜けるのだ。みんなはヘルメットをかぶって自転車を思いっきり走らせる。
2010年06月01日(火)
生き物ウォッチング
春風小学校3年生が甲子園浜で生き物ウォッチングを行う。こども達は軍手をして泥に手を入れたり、岩をひっくり返したり。すると「わぁ~」「すごい!」とあちこちで歓声が。発見したのはエビ、カニ、ヤドカリなど。指導する松原さんは「たくさんの生き物に触れ、この浜をどうしていきたいか、と考える事につながれば」と思いを話す。こうした印象深い体験は大人になっても覚えているに違いない。
2010年06月02日(水)
食の基礎づくり
食育プリスクール「カマン」は食育を中心にした保育を実践している幼児教育施設。こども達はエプロンをつけてヤル気満々。きょうは先生と一緒にお昼ごはんを作るのだ。まずは庭の畑でトマトの収穫。小さな手で一つずつ丁寧にとっていく。赤いトマトはつやつやで新鮮そのもの。これを切って生地にのせ、チーズを散らすと…おいしそうなピザの出来上がり!みんなはとってもうれしそう。では、いただきます!
2010年06月03日(木)
目指せ!兄弟世界チャンピオン
舟ヶ崎翔紀くんと彰良くんはウエイクボードが大好き。ウエイクボードとはスノーボードのような板に乗ってモーターボートにけん引されながら水上を駆け、技を競うスポーツ。二人は西宮市波止場町の練習場に通い、めきめきと腕をあげている。ここではモーターボートではなく動くワイヤーにつかまって水の上を進む。ジャンプする姿は超カッコイイ!コーチは「大人顔負け、全国大会レベル。」と太鼓判。夢はもちろん、プロ、世界チャンピオンだ。
