←一覧へ戻る

アイルランド

2010年09月27日(月)

アイコン北山中学校修学旅行 アイルランドの母の味

先週に引き続き北山中学校修学旅行の様子を紹介する。7人の中学生はアイルランドに滞在するにつれ、語学学校の授業やバス通学にも慣れてきた。女の子たち3人のホームステイ先はサリーさんの家。サリーさんは気さくで明るく、みんなを本当の娘のように可愛がってくれる。台所のお手伝いも和気あいあいとした雰囲気で、とても楽しく作業が進んでいく。さあ、料理ができあがるとお待ちかねの夕食タイム。アイルランドの母の味を堪能しよう!

2010年09月28日(火)

アイコン北山中学校修学旅行 アランに吹く風

今回は滞在しているゴールウェイから船に乗り、大西洋に浮かぶ島、アラン諸島を訪れる。島に到着すると自転車を借りて出発。目の前に広がる光景はどこまでも続く石垣、石造りの家…。風が強いアラン諸島では家畜を守ったり畑の土が飛ばないようにあらゆる所を石垣で囲んでいるのだ。島で一番高い所に建つのは古い灯台跡。みんなは半ば崩れている石造りの建物の中へ。まるで時間が止まっている空間に足を踏み入れたようだ。

2010年09月29日(水)

アイコン北山中学校修学旅行 アイルランドで学ぼう

修学旅行で訪れているアイルランドは長い時を経て生み出された魅力ある風景がいっぱいだ。ゴールウェイから少し南下したところにあるダンゴーラ城は1500年頃に建てられた砦の跡だといわれている。石灰岩の荒涼たる風景が広がるバレン高原は3億年以上かけて形作られたという。「巨人のテーブル」と呼ばれる石の遺跡は今から5000年も前に作られたもの。そして観光客に大人気なのがモハ-の断崖。その絶景にみんなは感動を覚える。

2010年09月30日(木)

アイコン北山中学校修学旅行 中学生のアイルランド紀行

見るもの聞くもの、全てが新鮮で楽しい修学旅行もいよいよ終盤。初めは戸惑う事ばかりだった語学学校の授業も今では内容が分かるようになり、リラックスしながら学べるように。修了証書を手に記念撮影する7人の表情が頼もしい。そして、お世話になったホームステイ先のお母さんとの別れ。目には涙がキラリ…思い出いっぱい、ありがとう!14日間の旅はこども達にとって一生の宝。この素晴らしい思い出を大切に、みんな未来へむかってはばたけ!

ページトップへ