2010年11月15日(月)
健人、海人、翔人の住むまち
生駒山にほど近い東大阪市。新しいマンションの敷地の庭で遊んでいるのは健人くん、海人(かいと)くん、翔人(かけと)くんの3兄弟。翔人君は2才になったばかりだが、お兄ちゃんたちが上手に面倒を見ながら兄弟そろって楽しく遊んでいる。友だちがたくさん集まる春宮公園に着くと早速遊びの相談開始。決まったのは2チームに分かれての駆けっこだ。遊びとはいえ、みんなは全力疾走。思いっきり走れる公園が近くにあるっていいよね!
2010年11月16日(火)
生駒のどんぐりを探せ
東大阪市の枚岡(ひらおか)公園にはドングリがいっぱい。こどもたちは楽しそうにドングリを拾ったり、大きさを競い合ったり、指導員からドングリについての説明を受けたり。みんなはすっかりドングリに夢中だ。さて、ドングリがたくさん集まると「グリーンガーデンひらおか」で標本づくり。名前を確かめてデザインするのだ。また、ドングリの中から虫を発見したり、ドングリを煎って食べてみたりという体験も。さて、どんな味かな?
2010年11月17日(水)
修学旅行で歯科体験
三重県の伊賀市立柘植小学校の6年生が修学旅行で東大阪市花園にあるヨリタ歯科クリニックにやってきた。ここで歯医者さんの疑似体験をするというめずらしい試みだ。白衣を着たみんなは歯の模型を使って歯の汚れを取る作業を体験。やってみるとこれが結構楽しい。初めて修学旅行生を受け入れた寄田先生はこども達の笑顔に感動。更には今回の体験で将来「歯医者さんになりたい」という子も。修学旅行で学んだ歯の大切さ。とてもいい思い出だね!
2010年11月18日(木)
ジャグリング三兄弟
谷岡健人くんと海人くんは公園でいつもジャグリングの練習をしている。2人は全国でもめずらしい小学生兄弟コンビのジャグラー。これまでジャグリングのコンテストなどで多くの実績を積んできた。2才になったばかりの末っ子の翔人くんも、お兄ちゃん達について練習、動きが何とも可愛らしい。将来は3兄弟で舞台に立つのが夢だ。そうした日頃の練習の成果を友達に見てもらう事に。次々と繰り広げられる華麗な技にみんなは拍手喝采だ!
