←一覧へ戻る

大阪府 富田林市

2011年06月06日(月)

アイコンだんじりと公園

富田林市の彼方(おちかた)地区に住むこども達が案内役。まず紹介するのは大好きな「だんじり」。毎年10月のお祭りでは、こどもも大人も一緒にだんじりを引いてまちを練り歩く。みんなをワクワクさせるだんじりはまちの宝、秋になるのが待ち遠しい。次に向かったのは錦織(にしこおり)公園。大きいすべり台、長~いすべり台など遊具がいっぱいのとっても楽しい公園だ。さあ、思いっきり遊ぼう!

2011年06月07日(火)

アイコン廃材で楽しい工作

しろがね幼稚園のこども達が廃材を使って工作をする。材料は、みんなの家にあった空箱やトイレットペーパーの芯など、本来はゴミ箱行きになるものばかり。さて、今回つくるのは迷路。こども達は気に入った材料を使って自由な発想で迷路をつくっていく。箱の中には壁やトンネル、落とし穴、行き止まりなど工夫がいっぱい。出来上がった迷路を手にしたこども達はとってもうれしそう。捨てるはずだったゴミが楽しいおもちゃに変身した。

2011年06月08日(水)

アイコン元気に遊んで体力アップ

しろがね幼稚園の園庭に響き渡る元気な声。今日は週に一度の「体育遊びの日」。鉄棒や跳び箱、ケンパ、かけ足など先生の指導のもと、元気いっぱいに体を動かしている。この体育遊びは約20年間にわたって実施され、こども達の体力作りにとても大きな成果を上げているという。みんなは笑ったり真剣な表情になったり大きな声をだしたりと、体を目一杯使って楽しんでいる。思いっきり体を動かして大きくなってね!

2011年06月09日(木)

アイコンBMX大好き!

土井大河くんはBMXが大好き。カラフルなウェアに身を包み自転車を走らせる姿は可愛らしくてカッコイイ。自転車との出会いは1歳半の頃。きっかけはBMXのレーサーとして活躍するお父さんだ。以来、大河君は週末はお父さんと1日中練習、幼稚園の通園も自転車という徹底ぶり。5歳にしてすでに何度も大会を経験している大河くん、今回は岸和田競輪場で行われた大会に出場。参加者の中で最年少の大河くんは小学生を相手にレースに挑む!

ページトップへ