←一覧へ戻る

大阪府 池田市

2011年09月12日(月)

アイコンけもの道を探せ

今回は五月山の“けもの道”をたどる。引率は株式会社EGGSの代表、木村太郎さん。参加した聴覚障害のあるこどもたちを丁寧にガイドする。みんなは足を滑らせない様に急斜面を慎重にのぼっていく。ここはどんな動物が通ったのだろう…?山道を進んでいくと、土を掘った痕跡が。ここでイノシシが木の実を食べようとしていたらしい。また、木の幹にはキツツキがくちばしでつついたあとも。自然あふれる五月山、発見がいっぱいだね!

2011年09月13日(火)

アイコン川の始まりを見に行こう

猪名川の源流探しハイキングの様子を紹介。参加したこども達はまず源流がどんなものかを想像してお絵かき。川の始まりは一体どんなものだろう…?川沿いは、最初は舗装された道で気楽に歩けるが、登って行くにつれ辺りはしだいに山深く、気合いを入れて登らないといけないところも。ちょっとしたスリルを味わえるコースだ。そして、いよいよゴール!初めて目にした猪名川の源流、想像していたものと比べてどうだったかな?

2011年09月14日(水)

アイコンバーベキュー大作戦

木村太郎さん主宰の夏休み自然体験、今回は川原でバーベキューの日だ。こども達は食材を買い出しにスーパーへ。お肉はじっくり選んで牛肉と豚肉を購入。デザートに食べたい団子もゲットだ。そして猪名川へ。みんなは自分達でバーベキューの準備をするのは初めてなので、材料を切ったり、焼いたりするのはちょっと手こずり気味。だが、吟味して買ったお肉の焼き上がりは上々のようだ。では、いただきます!さあ、何が一番おいしいかな?

2011年09月15日(木)

アイコン夜の山を体験

夕暮れ時の阪急池田駅に集まったこども達。今日は五月山のナイトハイキングにチャレンジだ。辺りが暗~くなってからのスタートだが、みんなはこわくてあまり気が進まない様子。暗い山道を歩くのは誰でもこわくて当然だよね…。そして不安いっぱいの中いよいよ出発。冷や冷やドキドキしながら進んでいくと、何と最後には怖さが吹っとぶ素晴らしい発見が。それは…夜景!しばしその光景に心を奪われるこども達。景色もさながら、こども達の感想も素晴らしい!!

ページトップへ