←一覧へ戻る

大阪市 北区

2011年09月26日(月)

アイコン5人兄妹で散策

淀川の流れにほど近い本庄東に住む西村皐(さつき)ちゃん(小5)、颯くん(中1)、昴くん(小2)、響くん(4歳)、佑(たすく)くん(2歳)の5人兄妹が案内役。まず向かったのは「バンクのおうち」だ。バンクとはみんなが好きな犬の名前。大きくて毛並みの美しい犬だが、佑くんはちょっと苦手かな?続いてはよく遊ぶ公園。ここではサッカーをするのが面白い。また、皐ちゃんが夢中になっている事はダンス。皐ちゃん指導のもと、兄妹で路上パフォーマンスが披露される!?

2011年09月27日(火)

アイコン牛乳パックを使って

大阪市北区豊崎にある大阪主婦の会保育園のこども達は元気いっぱい。今回は4、5才児クラスの活動を紹介する。みんなが毎日取り組んでいる事、それは稲の世話。稲は春に京都の亀岡で田植えをした時に頂いたものだ。そして植木鉢代わりになっているのは、いらなくなった牛乳パックとペットボトル。こういう形で再利用しているんだね!更に今日は牛乳パックを使って工作大会。さて、どんな楽しい遊び道具が出来上がるかな?

2011年09月28日(水)

アイコン朝ごはんは大切

「チッチャキッズダンススクール」のこども達が朝ごはんの大切さをテーマにしたお芝居にチャレンジする。いつものダンスレッスンとは違うので、みんなは少々戸惑い気味だが、ダンスも芝居も表現するという事では同じ。指導する杉山先生は「生徒の中に朝ごはんを食べていないという子がいたので、朝ごはんの大切さを知ってもらうために、やろうと思った」とコメントする。そして本番。観客はダンスのメンバーとお母さん達。朝ごはんの大切さ、しっかり伝わるかな?

2011年09月29日(木)

アイコン楽しいダンス

「チッチャキッズダンススクール」のレッスン風景を紹介する。こども達はみんなダンスが大好き。指導する杉山先生のもと、一生懸命練習している。そして今日の特別メニューは即興振付。4つのグループに分かれ、決められた時間でそれぞれ即興で振り付けを考えてダンスを披露するというもので、集中力を高めたりチームワークをよくするには、うってつけの練習だという。みんなは和気あいあいとオリジナルのダンスを考案。さあ、気合いあふれる踊りを披露するぞ!

ページトップへ