←一覧へ戻る

兵庫県 尼崎市

2011年11月21日(月)

アイコンみんなでおつかい

梅の花保育園のこども達が近所の商店街におつかいに行く。みんなは地図を片手に出発。まず最初に目指すのはお花屋さんだが…ちょっと行き過ぎてしまったかな?間違いに気付いたら集まって作戦会議だ。無事にお花屋さんで用事をすませると、更に果物屋さんと写真屋さんへ。こども達にとっては長~い商店街、頭上に見える名物“めでタイガー”は道しるべのかわりにもなっているようだ。さて、保育園に戻ったこども達。買ったものを仏様にお供えしよう!

2011年11月22日(火)

アイコン秋の収穫

こども達の元気な声が響く梅の花保育園。きょうは秋の収穫にチャレンジだ。まずはリンゴ。高い所にあるので、みんなは脚立にのぼっておそるおそる丁寧に収穫。ちょっとおっかなびっくりだね!続いてはサツマイモ。蔓をとって土の中からおイモを掘り起こすと、大きくて立派なものがゴロゴロ。こども達は「いいおイモがとれた~」と満足気な笑顔だ。秋は自然の恵みがたくさん。自分で収穫して食べると、おいしさ倍増だね!

2011年11月23日(水)

アイコン力の源!ちゃんこ鍋

相撲の稽古に励む藤田勇斗くん(小6)は今年の夏の「わんぱく相撲全国大会」で優勝、見事な体つきだ。弟の芳樹くん(小4)、昊清(こうしん)くん(小1)もお兄ちゃんに続けと一生懸命。さて、この日は稽古のあとにちゃんこ鍋作りにチャレンジ、たくさんの野菜や魚を手分けして下処理する。中学生の小西君も参加だ。相撲を教える山口先生はちゃんこ鍋作りも指導、「食べるのも練習」とコメントする。たくさん作って、しっかり食べて強くなろう!

2011年11月24日(木)

アイコン厳しい勝負の世界

藤田勇斗くんと芳樹くんが全日本小学生相撲優勝大会の関西ブロック大会に出場、その様子を紹介する。参加者は各地域の大会で勝ち上がってきた強い少年力士たち。この関西ブロックの各学年トーナメントで3位以上に入れば全国大会の出場権が得られるとあって、みんな真剣そのものだ。勇斗くんは体重129kg、どっしりとした安定感で勝負。一方、芳樹君は小柄ながらも抜群の運動神経と負けん気の強さが売り。二人とも順調に勝ち進むが…さて、勝負の結末やいかに!?

ページトップへ