2012年01月30日(月)
双子の京都案内
京都市内で活動している「双子の会」の子どもたちが上京区のお気に入りの場所を案内する。双子の会は双子ばかりが集まる親子サークル。案内役の北庄司菫ちゃん、小百合ちゃん、大竹諒也くん、友希葉ちゃんは小川なかよしひろばで、すべり台や鉄棒をするのが大好きだ。次に向かったのは堀川。数年前に整備された川岸は車の往来を気にしないで歩けるので散歩には最適。堀川に沿って歩いていると、細長~い公園が。まだまだ遊ぶぞ!
2012年01月31日(火)
冬の自然遊び
双子の会のメンバーが「落ち葉でお絵かき」をする。まずは堀川沿いの公園で落ち葉拾い開始。冬の公園は落ち葉がいっぱいなので、すぐにたくさん集まった。これが「落ち葉でお絵かき」の材料になるのだ。みんなは落ち葉を画用紙に貼り、キリン、ウサギ、ゾウ…など動物の絵を描いていく。自然の材料を使ってのお絵かきは、どんどん発想が広がって思った以上に面白く、いつしか夢中に。さあ、どんな絵が出来たかな?
2012年02月01日(水)
双子の会でパン作り
双子の会のメンバーがパン作りに挑戦する。みんなが集まったのは中京区の「アカピーノ夷川店」。指導する店主の寺田さんは「動物のパンをみんなで作ろうと思います」と説明。こども達は生地を成形し、ウィンナー、ピーマン、チーズなどをのせて動物の顔を作っていく。どれも可愛らしく愛嬌のある顔だ。これをオーブンで焼けば出来上がり。焼きたてのパンを思いっきりほおばるこども達は笑顔満開。自分で作って食べるのはおいしいね!
2012年02月02日(木)
双子の会で人気の遊び

双子の会で流行っている遊びを紹介する。今、人気なのは乗り物遊び。小さい子たちの間では、自転車がブームだ。女の子たちは一輪車。曲芸のように上手に乗りこなしている。更にはインラインスケートも人気だ。スイスイ滑れるところがおもしろく、気持ちいい。遊びの最中には、楽しむだけでなく、双子で乗り方を教え合ったりもするようで、その様子からは双子ならではのチームワークが感じられる。お互いに高めあっていく関係っていいね!
