2012年03月05日(月)
メリケンパークを案内
インラインスケートチーム「キップス」のメンバーが神戸市中央区のメリケンパークを案内する。まずやってきたのは神戸港震災メモリアルパーク。阪神・淡路大震災の悲惨さを伝えるために当時の状況がそのまま残されている場所だ。みんなはその光景を目にやきつけるかのように見入る。続いてはお気に入りの大きな船。見ているとそのまま広い海へ出航したくなる。巨大で変わった形のオブジェ、オルタンシアの鐘も面白い。港の公園で遊ぶのは楽しいね!
2012年03月06日(火)
染めあがりが楽しみ
神戸市北区にある山田の里自然学校に集まった「さわがにクラブ」のメンバー。色々な体験を通じて自然に親しむ活動をしているが、今回の取り組みは草木染め。みんなは大きい布を輪ゴムでしばりはじめた。こうしておくと輪ゴムでとめた部分は染まらない。準備が出来ると、染色。染色の原料はヤシャブシ・ミカン・紅茶だ。こども達は各自、気に入った染色液に布を投入。さあ、どんな色、どんな模様に仕上がるかな?
2012年03月07日(水)
おにぎりに欠かせない海の幸
神戸市垂水区にある「マリンピア神戸・さかなの学校」で「キップス」のメンバーが海苔づくりと塩づくりを体験する。まずは出来上がった海苔を味見。普段食べている海苔と比べてどうかな? こども達はそれぞれに感想を言う。そして海苔づくり開始。原料となる藻をマスに流して水にさらし、プレスして脱水し、乾かせば完成だ。続いて塩づくり。あらかじめ塩分を濃くしてある「かん水」を煮詰めていくと…真っ白でサラサラの塩に。早速、おにぎりにまぶして味わおう!
2012年03月08日(木)
夢中になれるインラインスケート

「キップス」は神戸市を中心に活動するインラインスケートチーム。インラインスケートとは、靴底のローラーが一直線に並んだローラースケートの一種。メンバーは週末になるといつもこの靴を履いてダンスの練習に励んでいる。又、みんなが楽しんでいるのがシティラン。すごいスピードでまちを走るのだ。自転車より速く、風が気持ちよく、爽快感抜群だ。更にはインラインスケート風にアレンジした“南中ソーラン”を披露。滑りながら旗を振る姿、かっこいい!
