2012年03月12日(月)
サッカーからままごとまで
地元の小学1年生5人がお気に入りの遊び場を案内する。みんなが向かったのは町の一角にある浜田川公園。ここではいつも色々な遊びで盛り上がるが、今日はサッカーに決定。ルールは5人の中で一番のスポーツマン、れおくん対4人のゴールキーパーの対決。さて、どんな結果になるかな?タオルなどで作ったしっぽを鬼が取るという“しっぽとり”ゲームも面白い。次に訪れた公園では、女の子がさざんかの花びらなどを使ってままごと。おいしそうなご飯が出来たね!
2012年03月13日(火)
本日大漁?
こども達が魚釣りにチャレンジする。やってきたのは武庫川の河口にある尼崎市立魚つり公園。みんなはライフジャケットを着こみ、準備万端。どんな魚が釣れるか、期待に胸を膨らませながらいざ、釣り場へ。ところが…釣り竿の先につけるエサを見て「触りたくない、こんな気持ち悪いの。生きてるやん」と弱腰に。大丈夫かな?そんな中で中学2年生の猪原悠くんはテキパキと自分でエサをつけ、魚釣り開始。さあ、果たして釣り上げることができるかな?
2012年03月14日(水)
悠くんのお料理教室
親戚同士のこども達5人がお菓子作りをする。集まった場所は尼崎市のお好み焼き屋さん「さくま」。みんなのおばあちゃんがやっているお店だ。お菓子作りを教えるのは最年長の猪原悠くん(中2)。色々な料理コンクールで上位入賞を果たしているという。料理が得意な悠くんは年下の子達を励ましながら上手に指導。サラダと、鉄板で焼いたホットケーキが出来上がった。仕上げは果物やクリームをトッピング。どれも可愛い飾り付けだ。では、いただきます!
2012年03月15日(木)
スノボで目指すオリンピック

六甲山人工スキー場でスノーボードの練習をしているのは小学1年生の中泉れお君。雪上に舞う姿がカッコイイ!れおくんがスノボを始めたのは3歳の時。お父さんとスキー場に行ったのがきっかけだが、今では色々な大会で優秀な成績をおさめるほどに成長。それも普段の積み重ねがあってこそ。冬場は勿論、雪のない時期でもトレーニングは欠かさない。さてそのトレーニングとは…?れお君の将来の夢はオリンピック出場。楽しみだね!
