2012年04月16日(月)
空想の植物をつくれ
鶴見区にある咲くやこの花館で行われたワークショップ「ペットボトルで空想の植物を作ろう」に参加したこども達。みんなはまず温室の植物を見学するフラワーツアーへ。色々な植物を観賞して作品作りのヒントにするのだ。温室内には世界中の珍しい植物がいっぱいでとっても楽しい。館長さんの話を聞きながら、観察し、空想の植物のイメージをふくらませていく。そしていよいよ作品作り。先生は鶴見区に住む現代芸術作家の中西學さん。さあ、構想を練るぞ!
2012年04月17日(火)
ペットボトルの草花たち
咲くやこの花館で行われたワークショップ「ペットボトルで空想の植物を作ろう」の2日目。参加したこども達はデザイン画の作成に少々苦戦気味。指導する中西學さんは「思うことをとりあえず描いてみるということが大事」とコメントする。中には構想をまとめるため再び温室へ行く子も。デザイン画ができたら、ペットボトルで工作開始。切り込みを入れて組み立てたり、絵の具で色付けをしたり…。カラフルに仕上がった作品はどれも個性あふれる芸術作品ばかりだ。
2012年04月18日(水)
心をこめて心愛がつくる
小学3年生の田辺心愛(ここあ)ちゃんが、おじいちゃんの大好物「だし巻きたまご」作りに挑戦する。おじいちゃんは長い間ソフトボールチームのコーチをつとめ、この春引退。心愛ちゃんは「おつかれさまでした」の気持ちを込めて、だし巻きを贈る事を思いついた。調理場所はおじいちゃん行きつけのおでん屋さん。台所を借りて仲良しの友だちと調理開始。だし汁は特別にお店のものを使用。卵を溶いて…うまく焼けるかな?大好きなおじいちゃん、もうすぐてきるよ!
2012年04月19日(木)
氷上に舞う少女

守口市にある守口ビバスケートリンクで行われたフィギュアスケートの発表会。スケートが大好きな女の子達が日頃の練習の成果を披露している。田辺心愛(ここあ)ちゃんも、氷の上にいる時が一番楽しいというスケート少女。練習では、仲良くなったお友達と楽しく滑ったりコーチに技を教わって真剣に取り組んだりと、とても熱心だ。心愛ちゃんの現在打ち込んでいるのは難易度の高いジャンプ、ルッツ。がんばれ、心愛ちゃん!
