2012年05月14日(月)
須磨の山から見る景色
地元の少年野球チーム「横尾スカイウェーブ」のメンバーが案内役。みんなが向かったのは横尾山。かなり急な階段が延々と続いている。普段から野球で鍛えているから平気…と思いきや、登っていくにつれバテ気味に。が、それを忘れさせるのが眼下に広がる景色だ。町を一望しながら少し休息すると疲れが吹っ飛ぶね!そして登山再開。斜面をよじ登るところもあって、なかなか登りごたえのある箇所も。さあ、山頂はもうすぐ。どんな景色が待ってるかな?
2012年05月15日(火)
学校には自然がいっぱい
横尾スカイウェーブのメンバーが横尾小学校の自然や生き物を紹介する。みんなはウサギを抱っこしたり、カメやザリガニをみせたりしながら生き物たちといっぱい触れ合う。いつも世話をしてくれている飼育班のみんな、ありがとう!続いては畑。タマネギやジャガイモなど、たくさんの野菜が育てられている。そして、レンゲがいっぱいのお花畑へ。ここは間もなく田んぼになる。5年生が田植えから収穫までを体験するのだ。お米作り、楽しみだね!
2012年05月16日(水)
地元の名産の新しい食べ方
地元のこども達4人が家でたこ焼きを作る。まずはタコを切って生地作り。作業は順調に進んでいく。だが、みんなが作るのは普通のたこ焼きだけではない。地元の名産、イカナゴをタコの代わりに使った「イカナゴ焼き」にも挑戦するのだ。初めての体験にみんなはドキドキ。たこ焼き器に生地を流して具を入れ、ひっくり返して…ちょっと形がくずれたのもあるけど、ほぼ、まぁるくきれいに焼き上がった。食べ方は明石焼き風に出し汁で。さあ、どんな味かな?
2012年05月17日(木)
野球がんばれ!

「横尾スカイウェーブ」のこども達は野球が大好きで練習熱心。4年生以下は「ジュニア」チーム、5・6年生は「トップ」チームに分かれて日々がんばっている。トップチームは数々の大会で優秀な成績を収めているという実力のあるチームで、ジュニアのメンバーはそんなトップチームを目標に一生懸命練習に励んでいる。そしてある日。トップチームはリーグ戦の2位がかかるという重要な試合に出場。日頃の練習の成果を出すべく、全力でがんばれ!
