2012年06月04日(月)
いずみ太鼓のみんなが案内
いずみ太鼓を習っている仲良しの女の子5人が案内役。みんなはそろって川沿いを走りだす。目指すのは大好きな場所だ。しばらく行くと…現れたのは風にそよぐ鯉のぼり。河川敷の公園の上をたくさんの鯉のぼりがダイナミックに泳いでいるのだ。見ているととっても気持ちがいい。そして、公園でのもう一つの楽しみが四つ葉のクローバー探し。お友達と幸せを探していると自然と笑顔があふれてくる。存分に遊んだ後は芝生に寝転がって夢を語り合おう!
2012年06月05日(火)
日本の伝統に夢中
中学1年生の天津萌さんが今、夢中になっているのは和太鼓。所属しているのは地元の和太鼓集団、いずみ太鼓「皷聖泉(こせいせん)」のジュニアチームだ。そのパフォーマンスは迫力満点、ビシッと決まってとてもカッコイイ。メンバー全員が一丸となって打つ太鼓や鉦の音は心の奥底にまで響いてくる。「みんなで打つのが楽しい」という萌さん。太鼓を打ち鳴らしたあとは、とても充実感みなぎるいい顔だ。
2012年06月06日(水)
お母さんへのプレゼント
仲良しの女の子3人がケーキ作りに挑戦する。きっかけは「お母さんへの日頃の感謝のため」という思い。3人は馴染みのケーキ屋さんにお伺いし、まず職人さんの手さばきを見学。目の前のおいしそうなケーキや職人さんの志に感動する。そしていよいよフルーツの入ったロールケーキ作り開始。生地の材料をあわせてオーブンで焼き、甘~いイチゴを並べ…途中、つまみ食いもありながら和気あいあいと作業は進んでいく。お母さんへのプレゼント、うまくできるといいね!
2012年06月07日(木)
迫力満点!響け和太鼓

池上曽根史跡公園で和太鼓のイベント「和音祭(わおとさい)」が開催された。この和音祭に地元の太鼓集団「皷聖泉jr」も参加。みんなは週に一度集まり、一生懸命に練習を重ねてきた。「めっちゃもう汗だくでめっちゃしんどい」と言うくらいハードだが、全員が真剣そのものだ。そしていよいよ本番。気合いを入れて士気を高める。演奏は自分たちで作曲した「笑(しょう)」「祭音(まつりね)」だ。心に響くすばらしい演奏で祭りを盛り上げろ!
