2012年06月18日(月)
町家が遊び場
自然体験活動などを行っているポジティブアースネイチャーズスクールのメンバーがお気に入りの場所を紹介する。まずは中京区にあるポジティブアースネイチャーズスクールの事務所「創筆庵(そうひつあん)」。町家を改修して使っているのでとってもいい雰囲気だ。ここで縄とびやコマ回しなど昔ながらの遊びをするのがとっても楽しい。続いては栂尾公園。みんなは特別に秘密基地を教えてくれるという。ワクワクする遊び場がいっぱいで、うれしいね!
2012年06月19日(火)
楽しい実験教室
ポジティブアースネイチャーズスクールの“アースサイエンス教室”を紹介。今回の活動は、二酸化マンガンに過酸化水素水を入れて酸素を発生させる実験だ。みんなは慎重に作業をすすめ、ビンの中に酸素を採取。そのビンに火のついた線香を入れると…激しく燃え始めた!更に、火のついた金属たわしを入れると…まるで花火のようにパチパチと火花を散らして燃え始めた!!酸素には火が燃えるのを助ける性質があるので激しく燃えたのだ。実験大成功だね!
2012年06月20日(水)
夏の和菓子
ポジティブアースネイチャーズスクールのメンバーが、わらびもち作りに挑戦する。まずは、わらび粉に砂糖、水を加えて溶かしていく。溶けたものを濾過して火にかけると…液体がおいしそうなおもちに!みんなはこの変化に「すごい。液体があんなことになるなんて」と、驚きをかくせない。代表の砂山さんは「日本には四季がある。お菓子を通して季節感を感じてくれたら…」とコメント。季節の和菓子を自分達で作って食べる…味わい深いね。
2012年06月21日(木)
田んぼで大暴れ

色々な楽しい体験活動を行うポジティブアースネイチャーズスクール。今回は「田んぼで泥遊び」体験だ。やってきたのは滋賀県大津市仰木町の田植え前の田んぼ。みんなは服のまま、泥水のプールのような田んぼへ入っていく。泥を投げたり、寝転んだり…全身泥まみれになって遊ぶこども達は「気持ちいい」と、とっても楽し気。泥んこになった後はドラム缶風呂で、きれいさっぱり。ワイルドな体験にみんな大満足だ。
