←一覧へ戻る

滋賀県 草津市

2012年07月23日(月)

草津の名産品を食べまくり!

仲良しの女の子三人が案内役。訪れたのは「草津あおばな館」。草津の花「あおばな」を使った緑茶やクッキー、どら焼きなどが売られている。お店の人から勧められたのは草津市が今、売り出し中の野菜「愛彩菜(あいさいな)」。わさび菜の一種というが…さて、どんな味かな?続いては草津メロン直売所へ。みんなは特別に大きなメロンを切ってもらい、その味を堪能。おいしくて皮がピラピラになるまで食べつくす。草津の名産品、たくさん食べたね!

2012年07月24日(火)

伝統のあおばな染め

山田幼稚園のこども達が草津の伝統産業「あおばな染め」を体験する。「あおばな」は市の花に指定されていて草津市で古くから栽培されている。幼稚園でも毎年あおばなを栽培。今日は自分達で育てたあおばなを使っての体験だ。みんなは昔ながらの方法であおばなの汁を絞り出し、その青い汁を紙に塗っていく。白い紙が鮮やかな青色になると「きれい…」と感動の声が。染まった紙はていねいに運んで天日干し。青空の下に並んだ青い紙。とってもきれいだね!

2012年07月25日(水)

自慢のクッキーをおすそわけ

上嶋美音(みね)ちゃん(小5)はクッキー作りが得意。今日は妹と一緒に型抜きクッキーを作る。ポイントは生地を薄く延ばして焼くこと。出来上がりをカリカリにするためだ。美音ちゃんは生地を作り、手早く型抜き。扱いも慣れている様子で上手にできたが…妹の奏乃ちゃんはちょっと難しいみたい。でも2人で協力して行うと無事に型抜き終了。これをオーブンでしばらく焼くと、こんがりとおいしそうなクッキーが出来上がった。さあ、お友達に食べてもらおう!

2012年07月26日(木)

自転車で華麗に舞う

サイクルフィギュアというスポーツがある。音楽に合わせて自転車の上で美しいポーズをとり、前輪をあげたりバックさせたり…と、自転車を自在に操りながらフィギュアスケートのように美しく舞うというものだ。上嶋美音ちゃんはサイクルフィギュアのチーム「ブルーレイクエンジェル」に所属、大技に挑戦中だ。その技は、走っている自転車のハンドルの上に立つというもの。かなり難しい技だが美音ちゃんはとっても頑張り屋。コーチの指導のもと、見事成功させる!

ページトップへ