2012年09月03日(月)
楽しい遊び場所
仲良しの女の子5人が案内役。まず訪れたのは週に2回は来るというお気に入りの駄菓子屋さん。みんなは思い思いに好きなお菓子を選んでご機嫌に。お店のおじちゃんはそんなこども達を見て、「こどもさんの笑顔を見ると嬉しくなります」と話す。続いては公園。アスレチック遊具で遊んだら、次は足で漕ぐタイプのカートに乗ってレース開始。一周約200mの公園内を自分の足でこぐのは結構な距離。さて、優勝は誰かな?
2012年09月04日(火)
白オニのひみつ!?
自然体験活動などをしている「森の楽校」の子どもたちが八木町の里山に集まり、探し物をする。探すのは、同行している女性が首にかけているペンダントの片方。もう片方のペンダントを持っている人がどうやら女の人の結婚相手らしい。そして、この山には白オニがいるという言い伝えが…!?みんなは用心しながら出発。探し物はみつかるかな?そして、白オニはいるのかな…?森を舞台に設定された面白いイベントが始まった!
2012年09月05日(水)
野菜たっぷりイタリアン
こども達が野菜を使ってクッキングをする。メニューはパスタとピザ。使用する野菜は、ピーマン、水菜、プチトマトなど。プチトマトは集まった堀尾さん宅の庭で育てられているものだ。材料の準備が出来るとピザ生地にソースを塗り、野菜やベーコンをのせていく。「さくらんぼ」や「女の子の顔」をイメージしたトッピングだ。ピザが焼けるまでの間は水菜をたっぷり入れたパスタ作り。出来上がる頃にはお腹がペコペコ。さあ、野菜たっぷりのイタリアン、おいしく頂こう!
2012年09月06日(木)
楽しいヒップホップダンス

南丹市八木スポーツフォアオールの2階でヒップホップダンスの練習をしているのは富本クラブ ビートボックスのメンバー。参加しているのは小学生とそのお母さん達だ。ダンス初心者のみんなは鏡をみながら先生の動きについていこうと頑張っている。先生は「中学になるとダンスは必須科目になるので今からやっておけば…上手になる為のポイントは好きになれるかどうか」と話す。カッコよく踊れるようになれたらいいね!
