←一覧へ戻る

兵庫県 三田市

2012年11月26日(月)

日暮れまで遊ぶぞ

仲良しの4人組が案内役。まず訪れたのは閑静な住宅街の一角にあるパン屋さん「クルトン」。店内にはおいしそうなパンがいっぱいだ。みんなはここのパンがお気に入りで、よく買いにくるという。続いては奥池公園。すべり台やブランコなどの遊具で遊んだあとは、先程買ったパンでおやつタイム。運動した後に食べると、よりおいしいね!そして、遊びのしめくくりはサッカー。日没が近づく中、みんなは思いっきり駆け回る。

2012年11月27日(火)

笑顔で豪快!エイサー

「喜心伝」のメンバーは沖縄の踊り「エイサー」の練習に打ち込んでいる。太鼓を打ち鳴らしながらの踊りは躍動感にあふれ、とっても迫力がある。指導は國吉さん夫妻。主人の賢さんは沖縄県の出身、「みんなと合わせていいものをつくっていくという事を感じてほしい」と思いを語る。去る10月28日には三田市内の小学校でのイベントに参加。みんなはカラフルな衣装を身に付け、笑顔を振りまきながら豪快な踊りを披露、会場は大いに盛り上がる。

2012年11月28日(水)

みんなでハンバーガー作り

仲良しの女の子4人が三田牛のハンバーガーを作る。「以前、お祭りで食べた三田牛のハンバーガーがおいしかった」という思いから今回作る事になった。みんなは手分けして作業開始。玉ねぎを切るのは目が痛くなるのでちょっと一苦労。お肉は材料と一緒に練り、好きな形に整えていく。そしていよいよフライパンへ投入。ジューッと焼けていく音を聞くだけでもおいしそうだ。焼きあがるとチーズ、レタスと共にパンにはさんで完成。では、いただきます!

2012年11月29日(木)

少人数でも楽しいサッカー

「アミティエスポーツクラブ」の子どもたちはサッカーが大好き。メンバーはサッカーチームとしては少ない9人だが、みんなは大庭先生の指導のもと楽しく練習に励んでいる。小学5年生の辻陽生くんはリフティング連続2000回達成に向けて家でも練習を欠かさないという熱心さ。リフティングは「飛んできたボールを蹴る時のタイミングに役立つ」のだという。そして、チーム練習のラストは先生対こども全員での試合。さて、勝敗は…?

ページトップへ