←一覧へ戻る

大阪府 豊中市

2013年02月25日(月)

大好きな公園とカフェ

仲良しの4人が自分たちのまちの好きなところを案内する。まずは轟木(とどろき)公園。ここで思いっきり遊ぶのが面白い。鬼ごっこでとことん走り、サッカーで勢いよくボールを蹴り、更にはブランコでゆらゆら…。飽きることなく遊んでいられる楽しい公園だ。続いてはメンバーの柚実香(ゆみか)ちゃんと志門くんのお母さんが働いているというお気に入りのカフェ。好きなメニューはもちもちとした食感の玄米ごはん。遊んだ後に食べるとより一層、おいしいね!

2013年02月26日(火)

大好きな日舞

豊中市立伝統芸能館では日舞の稽古が行われている。「うれしいひなまつり」の曲に合わせ、可愛らしい着物姿で踊っているのは豊中日本舞踊連合会子ども教室の女の子たち。指導する先生は、どういう風に踊れば可愛らしく、きれいに見えるかを丁寧に指導。息を合わせて一つ一つの細やかな動きをゆっくりとしたテンポで踊るのは難しいが、身も心も引き締まる。そして去る2月10日、日頃の練習の成果を披露することに。みんなは艶やかな着物姿で優雅に舞いはじめる。

2013年02月27日(水)

みんなでつくるトルコ料理

仲良し4人がトルコ料理を作る。メニューは「ビベルドルマ」。日本でいう“ピーマンの肉詰め”だ。メンバーの1人、未来ちゃんはお父さんがトルコ出身なので普段からトルコ料理には馴染みがある。「ほとんどの料理にトマトを使うのがトルコ料理の特徴」と話し、みんなをリードしながら作業を進めていく。さて、ビベルドルマにはどのようにトマトが使われるのかな…?種をとって具を詰めたピーマンは柔らかくなるまで鍋でコトコト煮込む。出来上がりが楽しみだね!

2013年02月28日(木)

もっと速くなりたい

スピードローラースケート「豊中ランナーズ」は、全国大会での優勝や世界選手権出場選手を輩出するなどの輝かしい実績を誇る強豪チーム。メンバーはスケート場のトラックを目にも止まらぬ速さで滑走。より速くなるため懸命に練習している。指導する奥村さんは「風を切る感じというのは、これでしか味わえない」と熱い思いを語る。そして、チーム内でのレース開始。日頃から熱心に練習してきたみんなは、ゴールを目指して自らの限界に挑む!

ページトップへ