2013年03月25日(月)
大好きな商店街
仲良しの4人が豊中市の岡町商店街を案内する。商店街は通学路になっているので、とっても馴染みがある。まず向かったのは…なぜか酒屋さん。まさか?と思いきや、店内には可愛い犬のハナちゃんが。じゃれあうのがとっても楽しい。次は、おもちゃ屋さん。見ているとついつい欲しくなり、目が真剣に。更には八百屋さん、魚屋さんにもお邪魔。お店のご主人とお話したり、試食させてもらったり…やさしい商店街の人たちに見守られながら学校に通っているんだね!
2013年03月26日(火)
小さな絵本作家

小学5年生の笠間優里(かさまゆり)ちゃんは絵を描くことが大好き。白い画用紙にのびのびと筆を走らせ、可愛らしい絵を描いていく。優里ちゃんが絵を始めたのは幼稚園の頃で、以後、色々な絵画コンクールに作品を応募、高い評価を受けてきた。3年生の時に描いた「夏の風景」はフランスのルーヴル美術館に展示されたというから驚きだ。そして今、優里ちゃんは自分で創った物語を絵本で表現することにチャレンジ。最後の一枚を仕上げ、物語を披露する!
2013年03月27日(水)
こども流 うどん作り
三角巾にエプロン姿で調理室に集まったこども達。今から“うどん作り”が始まるのだ。作業は麺を作るところからスタート。まずはうどん粉(中力粉)に塩水を加えてよく混ぜる。まとまってくるとその生地をしっかりとこねる為、足で踏む。楽しいけど、ちょっと疲れるかな?こねた生地は麺棒でのばし、包丁で切っていく。簡単そうに見えてこれが結構難しい。出来た麺の太さはバラバラだが、それも手作りのよさ。さあ、きつねうどんにして食べよう!
2013年03月28日(木)
スポーツチャンバラの楽しさ

威勢の良い声でスポーツチャンバラの練習に励むこども達。スポーツチャンバラはチャンバラごっこをもとにして考えられたもので、空気を入れた武器を使うスポーツ。取り組む姿はみんな真剣、中でも小学2年生の吉田桜香(おうか)ちゃんは より一層の気迫。1年生の時には世界大会の基本動作の部で優勝したという実力の持ち主だ。指導する山本先生は「前に出せる声、前に出られる身体が最大の武器」と強さを明言。目標は「世界5連覇くらい」という桜香ちゃん。がんばれ!
