武田双雲

12月6日…
どんな小さなことでも「感動」を伝えよう
12月13日…
「ありがとう」は魔法のことば。感謝を伝えることで人間関係にも変化が…。
12月20日…
「嫌い」が「好き」になる練習をしよう。
「しなきゃ」を「したい」に変えることで生活が変わる。
12月27日…
人生のすてきな物語を描いていこう。夢をかなえるには…。

武田双雲

武田双雲 書道家。1975年、熊本県生まれ。3歳より書家である母武田双葉に師事し、書の道を歩む。大学卒業後、約3年間のサラリーマン生活を経て書道家として独立。音楽家、彫刻家など様々なアーティストとのコラボレーション、 斬新な個展など、独自の創作活動で注目を集める。

宮本亜門

11月1日…
学生時代は自分の部屋に引きこもっていた亜門さん。その時聞いたレコードが人生を変えました。
11月8日…
子どもの頃の亜門さんは日本舞踊などのお稽古事に熱心でした。それだけにまわりの子どもたちとはずいぶん違っていたそうです。
11月15日…
亜門さんには、子どもの頃に、今でも胸を締め付けられるような出来事がありました。
11月22日…
亜門さんが演出家になった背景には、お母さんの存在がありました。そのお母さんの死が人生を考えるきっかけに…。
11月29日…
演出家として国内だけでなく、海外でも高い評価を得ている亜門さん。これから大人になるみんなに伝えたいこと。

宮本亜門

宮本亜門 演出家。1958年1月4日生まれ 東京都出身。ミュージカル、ストレートプレイ、オペラ、歌舞伎等、ジャンルを越える演出家として国内外で幅広い作品を手がけている。香川県のプロジェクト「新・時間旅行物語 恋するうどん県」アートコンテンツ“宮本亜門のかがわARTツアー”をPR中。近著「引きだす力~奉仕型リーダーが才能を伸ばす」(NHK出版新書)「SWITCHインタビュー達人達 宮本亜門×北川悠仁」(ぴあ)2014年12月に日生劇場にてミュージカル「ヴェローナの二紳士」を上演。

鈴木明子

10月4日…
何事も挑戦した方が後悔はない
スケートとの出合い―努力の日々が始まった!
10月11日…
ひとつひとつ すこしずつ でいこう
母に学んだ努力のスタイルとは?
10月18日…
つらいとき大切なのは笑うこと
音楽に合わせて鼻歌、しかめっ面の先生に微笑みを!
10月25日…
自分の未来のために今をがんばろう
つらい時期を乗り越え、やり遂げた競技生活。これからの目標は…

鈴木明子

鈴木明子 プロフィギュアスケーター。1985年3月28日生 愛知県出身。6歳からスケートを始め15歳で全日本選手権4位となり注目を集める。大学生時代に体調を崩し大会に出られない時期もあったが2004年に見事復帰。2010年バンクーバーオリンピック8位入賞、2012年世界選手権 銅メダル(日本人最年長記録)、2013~2014年全日本選手権 優勝、2014年ソチオリンピック8位入賞など数々の戦績を誇る。2014年3月に現役引退。現在、アイスショーをはじめテレビ番組出演、講演会などで活躍している。

照英

9月6日…
本気になれることをさがそう
自分のヤル気と周りからの良いアドバイス。これが成功の秘訣!
9月13日…
やってみなければわからない
芸能界のスタートは筋骨隆々のファッションモデル。
9月20日…
自分をほめよう
今とは真逆!こども時代の性格は…
9月27日…
世界の国をおぼえよう
広い!食べ物がおいしい!安い!さてこの国は?

照英

照英 俳優・タレント。1974年4月4日生 埼玉県出身。こどもの頃から水泳、野球、陸上など数々のスポーツにチャレンジ、大学時代は「やり投」の選手として国体に出場。モデルデビュー後、俳優・タレント業など芸能界で活動の幅を広げていく。現在、バラエティー番組やイクメン(二児のパパ)として子育てについての講演などで活躍、バイタリティーあふれるキャラクターで人気を集めている。

ウーマンラッシュアワー

8月2日…
思い切りやりたいことをやった夏休み
工作に秘密基地。あの体験は忘れられない!
8月9日…
小学校の友だちは今でも大切
友だちは数ではない。ピッタリくる者同士であるかが大切だ!
8月16日…
いい先生との出会いは人生を左右する
お笑いの世界に入る!そう決心したのは高校時代の先生がきっかけ。
8月23日…
後悔するようなことはやめよう
中川パラダイス、悔やまれるエピソードを語る
8月30日…
いい友だちは絶対に手放さないで!
普段は言わないお互いの印象…今、打ち明けます!

ウーマンラッシュアワー

お笑いコンビ。村本大輔:1980年11月25日生、福井県出身。中川パラダイス:1981年4月12日生、大阪府出身。村本の早口毒舌、中川パラダイスのおっとりとした口調…と真逆の芸風が印象的。本来は人見知りの村本、社交的な中川…と実は性格も真逆だが、互いに違うからこそ心地良い関係であるという。2008年コンビ結成、THE MANZAI 2013での優勝を機に人気沸騰、テレビやお笑いライブなどで活躍している。

KiLa

7月5日…
好きこそものの上手なれ!
マジックの道に進んだきっかけとは?
7月12日…
類は友を呼ぶ!
目標に向かってがんばろう。助けあえる友と巡り合える!
7月19日…
学校の勉強は将来必ず役に立つ
マジックと学校で教わる事…どんな接点が!?
7月26日…
「無用の用」と思う
表に立つ人、裏で支える人。どんな役割でも無駄なものはない!

KiLa

KiLa 1975年生まれ、熊本県出身。目の前30cmでマジックを行うクロースアップマジシャン。実家の飲食店のマスターであった父がお客さんにマジックを披露していたので、こどもの頃からマジックを身近に感じて育つ。上京して就職、会社員となってから本格的にマジシャンを志し、独学で技を習得。現在、ショーやテレビ番組などで活躍、その神業は見た人全ての心を惹きつけている。

川合俊一

6月7日…
苦しいことがあるから楽しさが増す
意外!スポーツが苦手だったにも関わらずバレーボール部に…どうなる!?
6月14日…
できると思ってがんばれば できる
成功へとつながった日々の地道な練習とは?
6月21日…
大切なことは「ちゃんと選ぶ」こと
自分の長所を活かそう!そして、つらくてもあきらめるな!
6月28日…
今 夢がなくてもいい
やるべき事、面白いと感じた事をやる。まずはそこから!

川合俊一

川合俊一 1963年生まれ、新潟県出身。元バレーボール全日本代表。中学校時代からバレーボールをはじめ、明治大学付属中野高等学校を経て日本体育大学へ。大学在学中に全日本入りし、1984年ロサンゼルス、1988年ソウル五輪に出場。1990年現役引退後は日本人初のプロビーチバレーボール選手としてアメリカのツアートーナメントに参戦。現在、タレントやスポーツキャスターとして活躍中。

石黒 彩

5月3日…
夢の実現のために最高の努力を!
歌手になりたい!その本気に両親は…
5月10日…
苦手なことを、苦手じゃない顔で!
発想の転換で、苦手だった事が得意なことに変わるかも!?
5月17日…
最後に決めるのは、いつだって自分
ある決断が歌手デビューへとつながった!
5月24日…
「面白ポイント」を見つけよう
ちょっと出来ないかも…と思っても、このコツをつかんでクリア!
5月31日…
泣いて笑って ゆっくり大人になろう
あせらず、背伸びしすぎず…今を満喫して大きくなろう!

石黒 彩

石黒 彩 1978年生まれ、北海道出身。1997年にモーニング娘。の初代メンバーとしてデビュー、2000年に卒業。結婚、出産を経て現在は3人の子どもを持つママタレントとしてテレビや雑誌で活躍。日々の食事やレシピをアップしたブログも人気を呼んでいる。

矢野燿大

4月5日…
キャッチャーはみんなに見られています
大きな声で元気よく。ゲームを動かしているのはキャッチャーだ!
4月12日…
叱る人は相手のことを思って叱る
あの監督から学んだこととは…?
4月19日…
自分で考えることを大事に!
努力、工夫。“自分”こそ最高のコーチ!
4月26日…
積み重ねることを大事に!
カメのごとくコツコツとあきらめずに…きっと成長につながる!

矢野燿大

矢野燿大 1968年生まれ、大阪府出身。元プロ野球選手。1990年中日ドラゴンズ入団、1997年阪神タイガース移籍。キャッチャーとしてチームを引っ張り2010年現役選手引退。現在は野球解説や講演会講師、少年野球の指導などで活躍。野球で学んだこと、スポーツの良さを伝えている。

坂上 忍

3月1日…
やると決めたら続ける努力を!
逃げてはいけない。続けてこそ見えてくるものがある!
3月8日…
相手を知ろうとしないと自分は知ってもらえない
引っ込み思案だったこどもの頃。だが、ある事がきっかけで…
3月15日…
大事なのは自分らしさ
子役時代苦手だった、ある演技。練習の末にたどりついた答えは?
3月22日…
しんどい時でも笑っている母でした。
いやな時、つらい時でもこれを実行すれば乗り越えられる!?
3月29日…
恥をかくことを怖がるな!
自分をさらけ出すのって、気持ちいい!

坂上 忍

坂上 忍 1967年生まれ、東京都出身。3歳から劇団に所属し、数々のドラマで天才子役として活躍。その経験をもとに現在はキッズアクタースクールの総合プロデュースを行い、子役の育成に力を注いでいる。最近はバラエティ番組にも多数出演、歯に衣着せぬ語り口で人気を集めている。

宇治原史規

2月1日…
睡眠時間を削らない!
勉強法と健康法。受験に勝つにはどちらも必要!
2月8日…
授業中は先生の目を見よう!
これを実行すれば成績アップ確実!?
2月15日…
「負けず嫌い」が原動力
負けたくない!ええかっこしたい!ほめられたい!これが頑張れる秘訣。
2月22日…
まわりの人に興味を持とう
高校時代を振り返ると反省すべき事が…

宇治原史規

宇治原史規 1976年生まれ、大阪府出身。1996年に結成した漫才コンビ「ロザン」のツッコミ担当。こどもの頃から学校の成績が良く、独自の勉強方法により現役で京都大学法学部合格、高学歴芸人として注目を浴びる。現在、劇場での漫才や情報番組出演をはじめ、クイズ番組の回答者や勉強に関する講演会などで活躍している。

西村知美

1月4日…
誰でもできる大切な事「あいさつ」「笑顔」
こどもの頃から積極的に“おはようございます!”そのきっかけとは?
1月11日…
苦手なことにも挑戦を!
新たな自分、自信、感動。不得手な事を克服した時に訪れる!
1月18日…
がんばるために「自分へのごほうび」
試練を乗り越えると楽しいことが…親子共に実践しています!
1月25日…
友だちはいつまでも大切に!
ふるさとの幼なじみは本気で叱ってくれる有難い存在!

西村知美

西村知美 タレント。1970年生まれ、山口県宇部市出身。1985年に第1回ミスモモコグランプリで優勝、翌年に映画「ドン松五郎の生活」で主演デビュー。可愛らしく爽やかなキャラクターで人気を集め、歌手、女優、声優などで活躍。1997年に結婚、2003年に長女を出産。現在はママタレントとして情報・バラエティ番組などに出演している。

ページトップへ