レギュラー放送決定!
初回は
4月6日(土)午後4時~
今やレギュラー番組を7つも持つ、超売れっ子芸人・ダイアン。
そんな彼らの冠バラエティ新番組が、ABCテレビでスタート!
この番組でのダイアンは、MCではなく「ゲスト」。
毎週変わるMCの番組にゲストとして参加し、受け身のポジションで、番組をひっかきまわします!
東出昌大
9月16日(土)に放送した「あつまれ ひがしでの森」完全版!
2年前から関東近郊の山小屋で生活中の東出。6年前に狩猟免許を取得し、その後たびたび野営を行っているのだという。
そんな東出の野営生活にお邪魔するのだが…険しい山道で転倒の危機に遭い、焚き火用の薪集めに体力をほとんど奪われる…!
「休憩が少ない」などの文句をたれながらも、懸命に東出との野営ロケに向き合う2人。そうして時間が経つにつれ、食糧確保のための渓流釣りや野営メシの調理など、徐々に野営の楽しさにハマっていく!
永尾柚乃
4回目のMCは、子役のゆのちゃん(永尾柚乃)。年齢はなんと6歳!番組史上最年少MCなのはもちろん、ひょっとしたらテレビ史上最年少MCかもしれない、異色中の異色MCだ。ちなみにゆのちゃん、わずか6歳とはいえ、1歳の頃に芸能活動を始めているため、芸能界での経験は豊富。話題のドラマやCMにも多数出演し、「演技派天才子役」との呼び声も高い。
そんなゆのちゃんがMCを務める番組のタイトルは「ゆのちゃんのてれび」。子どもが興味を持っていることを子ども目線で掘り下げるという、「子どもによる、子どものための子ども番組」なんだとか。MCだけでなく、ダイアン以外の出演者はみんな子ども。さらには番組ADでさえも子どもという、ハプニングのにおいがぷんぷんする番組。MCと40歳以上も歳の離れたダイアンは、この予測不能番組を、ゲストとしてどのように盛り上げていくのか…?
照英
3回目のMCは、照英。学生時代に陸上選手として活躍し、現在はその鍛え抜かれた体格をいかして、モデルや司会、リポーターとしても活躍する人気俳優だ。そんな照英がMCを務めるのなら、パワー重視の体当たり番組か、と思ったら…番組タイトルは『照英の熱血!金魚塾』。え?金魚??
実は照英、自宅で3000匹もの金魚を飼っていたことがあるという、自称・日本一の金魚愛好家。今では、自慢の筋肉よりも金魚を愛していると言ってはばからない。「この番組で、ダイアンの二人に、金魚の魅力と金魚を愛する意味を熱血指導したい!!」と意気込むMCの照英に、ダイアンはゲストとしてどう対峙するのか…?
片岡鶴太郎
2回目のMCは、あの片岡鶴太郎。1980年代にお笑いタレントとして一世を風靡した、レジェンド芸人のひとり。現在は画家、書家、ヨガ実践家として多方面で活躍している。中でもヨガは、インド政府から「プロフェッショナル・インストラクター」に認定されるほどの本格派。そんな鶴太郎がMCを務める番組のタイトルは「鶴ちゃんのヨガ夢中」。ヨガの素晴らしさをゲストにたっぷり体感してもらおうという、ガチのヨガバラエティだ。そこにダイアンの二人がゲストとして参戦!ヨガの持つ穏やかなイメージとは真逆の(?)二人。いったい、どうなる…?
東出昌大
番組趣旨を説明するディレクターに対して、露骨に不満そうな表情を浮かべるユースケと津田。そんな二人を某県の山奥で待ち構える、一人の男がいた。彼こそが今回の番組MC、東出昌大。東出は、2年前から関東近郊の山小屋で生活中。猟銃免許を持ち、たびたび野営を行っている。
そんな東出が初めてMCを務める、地上波バラエティ番組が始まった。タイトルは「あつまれ ひがしでの森」。番組ゲストに野営の楽しさ、素晴らしさを体験してもらう「野営バラエティ番組」なんだそう。みんなで野営地を見つけたり、食料を自分で調達したり、たき火を囲んで晩ごはんを食べたり。なんだかとっても楽しい番組になりそうな予感がするが、ダイアンの表情は曇りっぱなし。「夜までやる感じっすか…?」「ヘビも出るんすか…!?」テンションがまったく上がらないユースケと津田。はたしてこの番組、うまくいくのだろうか…?