仕事人。表の顔は、本町奉行所に勤める同心である。奉行所では面倒な仕事を避ける怠け者で通っているが、ひとたび“仕事”となれば鮮やかな太刀さばきで悪人たちを一刀両断にする冷徹さを発揮する。
今回のみどころ
母のこうが亡くなって失意の日々を送る妻・ふくの身を案じる小五郎は、遺品整理のために弥吉を家に呼ぶ。ところが、思いもよらぬ巡り合わせから弥吉の依頼する「仕事」を請け負うことになり……。
仕事人。表の顔は、襖や屏風を修繕する経師屋である。筆に錐を仕込んだ仕事道具で、相手を突き刺して息の根を止める。食道楽で女好きの豪快な性格。口は悪いが、困った人間をほっておけない情にもろい一面も。
今回のみどころ
金の無心に訪れたお菊の家で偶然、弥吉と出会うことに。その仕事ぶりを目にして感心した涼次は、物々交換を商売にする「献残屋」をはじめようとするのだが?
『必殺仕事人2014』からメンバーに加わった仕事人。父のかたき討ちのために江戸にやってきて、「仕事」の世界に足を踏み入れることになった。田舎で坊主の修行をしていたせいか、裏家業には似つかわしくない素朴な性格の持ち主。
今回のみどころ
ケガを負って訪れた醫院で、おたねと知り合ったリュウ。彼女の母親がヤクザ者に殺されたと知り、つい同情心から三番筋の存在を教えてしまうが……。
常磐津の師匠。裏稼業は、仕事の情報屋。恨みを抱えて三番筋を訪れる頼み人から仕事を請け負う。また、個性の強い仕事人の面々をまとめるプロデューサーとしての役割も果たす。
今回のみどころ
物々交換で知り合った弥吉と許嫁のおたねを微笑ましく見守っていたお菊。ところが、母親をヤクザ者によって殺されたおたねから「仕事」を請け負うことになってしまう。
仕事人。表の顔は瓦屋。夫婦の仕事人として裏稼業を行なっていたが、妻を亡くして、小五郎たちの仲間に加わった。勝手気ままな日々を送る風来坊で、博打好きの女好きである。
今回のみどころ
晴らせぬ恨みを抱えたおたねへの同情から「仕事」を請け負おうとするリュウを前に、苛立つ陣八郎は「人助けのつもりで殺しを請け負うな」と言い放つ!
ふくの母親・こうの妹。こう亡きあとの渡辺家を心配し、大阪からはるばるやってきた。こうに代わって渡辺家を支えるべく同居することになるのだが?
小五郎の妻。母・こうを亡くし、持ち前の明るい性格も影を潜め、失意の日々を送っている。物々交換の橋渡しをする弥吉に母の遺品を託し、生きる気力を取り戻していく。
本町奉行所に勤める与力。小五郎ら見廻り同心たちの上司にあたる。長いものには巻かれる、いわゆる管理職人間。今回も上からの圧力に屈し、長屋での事件の捜査を見送る。
本町奉行所に勤める同心。小五郎の相棒的な存在である。亡き義母の遺品整理に悩む小五郎に、物々交換の橋渡しをする弥吉を紹介する。
油問屋・佐島屋の手代。仕事のかたわら、人々の不要な品物を引き取っては、他の人の持つ品物と交換する「橋渡し役」を無償でおこなう。人と人をつなぐために汗をかく絵に描いたような善人だが、思わぬ陰謀に巻き込まれ……。
弥吉の許嫁。町医者の須賀連暁の営む醫院で手伝いの仕事をしながら、弥吉との結婚を夢見ている。病に伏せる母親をヤクザ者たちに殺され「晴らせぬ恨み」を抱えて三番筋を訪れるのだが……。
将軍の遠縁にあたる武家の娘で、気位の高い美人。清右ヱ門の紹介で弥吉と出会う。
油問屋の佐島屋の番頭頭。無償で物々交換の橋渡しに励む弥吉を小バカにしている。
町医者。醫院を手伝いにきているおたねを娘のようにかわいがり思いやっている。
老中。大商人・上総屋清右ヱ門とつながりがある。
大商人。弥吉の仕事ぶりに目をつけ、交換の手間賃を受け取り商売をやらないかと持ちかけるが、断られてしまう。ヤクザ者たちを使って、長屋を破壊するダーティーな裏の顔を持つ。
江戸中の大店や金持ちとつながりを持つ大商人で、老中の諏訪守忠悦ともコネクションがある。物々交換に才覚を見せる弥吉を商売に誘い、後見人となってバックアップするのだが……。