~受け継がれる職人の心~
伝統の技を代々受け継ぎ、機械ではできない上質なものを手仕事で作り続ける職人親子、この番組はそんな職人さんたちを応援し、卓越した技と職人魂を伝えます。

次回予告 
10月30日(木) よる8:57~放送

広島県三好市 福藤太鼓店①

職人
6代目 福藤雅之 
7代目 福藤亜耶香

広島県三好市で200年の伝統を守る太鼓職人。
手作業で太鼓を作る職人は、全国的にも少なくなってきているそうです。主に手掛けているのは、締め太鼓の1種、桶胴太鼓。中でも大事な工程が、打面を作る作業。芯鉄と呼ばれる輪っかに皮を縛り付け、限界まで皮を伸ばしていきます。
一歩間違えれば破れてしまう繊細な作業は経験がものを言う世界。この道5年の娘に対して父が思う事は?日本の伝統を守る職人親子に密着します。